ジャンプコミックス<br> 岸辺露伴ルーヴルへ行く

個数:
電子版価格
¥888
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ジャンプコミックス
岸辺露伴ルーヴルへ行く

  • 荒木飛呂彦
  • 価格 ¥935(本体¥850)
  • 集英社(2023/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに26冊在庫がございます。(2025年05月03日 18時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ コミック判/ページ数 128p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784088835242
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

ルーヴル美術館に所蔵されているという「この世で最も黒い絵」。17歳の時に耳にした奇妙な噂。その絵の謎を追い、岸辺露伴はパリへ向かう――。ルーヴル美術館BD(バンド・デシネ)プロジェクトのために描き下ろされた荒木飛呂彦初のフルカラーコミック!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

藤月はな(灯れ松明の火)

64
映画化の影響か、コミックスとして手に取りやすくなって有難い。モノクロだとトーンやモアレが入るだろう箇所が、カラーだと新鮮(過去編・ルーブルに行くまでが夕闇色、ルーブル美術館では曙のようなピンク、ルーブル美術館の地下は灰色がかった薄荷色など)。まだ、漫画家でなかった岸部露伴が出逢った、運命の女性。彼女は彼をルーブル美術館が所属する最も危険な「黒い絵」へと導いていく。驚愕したのは、あの露伴先生がヘブンズドアーで開いた本の頁(対象者の過去や情報)を勝手に読まなかった事です。まだ、初心な露伴先生に動揺するしかない2023/04/16

眠る山猫屋

62
闇よりも黒い漆黒の絵。若き日の岸辺露伴が初々しい。漫画家に未だ到らず悩みを抱え、他者との関わりを断ち切れていない露伴。こんな時代もあったのだなぁ・・・と思わせておいて、未来へ繋がる片鱗もしっかり描かれている。そんな露伴がかつて出会った女、忘れられなかった藤倉奈々瀬という女。現代のルーヴル美術館を端境目として、過去と現在が露伴を捕らえようと待ち構えている。安定の冷静さ・客観視だが、そんな彼の心の底にある眠らない光。漆黒の絵にも埋められない微かな優しさのエピソード。2023/04/06

Y2K☮

33
ルーヴル美術館のBD(バンド・デシネ)プロジェクト作品。オールカラーで気軽に読めるコンパクトサイズだが、12年前に出たものとは異なり、インタビューや取材記は載っていない。「ジョジョ」本編とは細かい設定が異なるけど、独立したひとつの作品として捉える方が正しい気がする。メインターゲットが外国人であることを意識しつつ、基本線はあくまでも荒木ワールド。見開きのあのページのインパクトはカラーではなかった「ウルトラジャンプ」で読んだ時から記憶に焼き付いている。電子書籍だとどうなっているのだろう。映画公開が待ち遠しい。2023/04/05

トラシショウ。

28
「つまり「Z13倉庫」とは見捨てられていて絵画が一枚も「ある筈が無い」場所なのです」。17歳の時に祖母の貸部屋に入居してきた美女とのやり取りを思い出した漫画家・岸辺露伴。以前彼女が語っていた「この世で最も黒い絵」を求め、収蔵されているというルーヴル美術館へと向かった彼は、薄暗い倉庫の底で恐るべき怪異に遭遇する。実写映画化に先駆けて12年前の豪華版は高くて二の足を踏み未読だった所を愛蔵版として刊行されたので手に取る。作者にしてはかなり珍しくオールカラーで描かれた、割とストレートな怪異譚(以下コメ欄に余談)。2023/04/07

aisu

23
映画を見てから購入。映画で説明されてない部分もあり、また、映画で付け足された部分もあり、なのだな。うまく補完されあってると思いました。2023/06/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20890609
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品