- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
出版社内容情報
師の仇を討つ為に試練のリングに上がったアシュラマン。タッグマッチで雌雄を決することになったはぐれ悪魔超人コンビは、神のタッグの前に苦戦を強いられる。だがサンシャインの呪いのローラーがナチュラルを捉え!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
地下鉄パミュ
10
サンシャインくんの良い人なイメージは何処で付いたんだろう。2世のアニメで牛丼屋で牛丼食ってた辺り?ですかね笑。悪魔超人が良い人と言うのも、どうなんだろうって思うけど、サンシャインくんの場合は、マイナスにもなるが、プラス要素の方が遥かに大きい。それはアシュラの戦いを見れば良く分かる。悪魔にも友情はあるんだ〜名言。これを口にするサンシャインくんが好きです。名タッグだからこそ発動する悪魔の友情。はぐれ悪魔超人コンビ最高!(昔は憎まれ役だったけど・・・)2022/11/08
purupuru555
9
はぐれ悪魔超人コンビvs.超神コンビの続き。サタンクロスがらみのザ・ナチュラルとアシュラマンの因縁には深入りせず、サンシャインの玉砕技によりザ・ナチュラル退場。残りのアシュラマンとバーザーカーは、攻防の末に阿修羅バスターで決着。アシュラマンが仲間の腕を借りるのはもはや様式美かも。次はロビンマスクvs.ランペイジマン。試合の間にスクリューキットが登場したりランペイジマンが語りだしたりと、超神編の後を示唆するようなやりとりもあり、色々と妄想が膨らんでしまう。2022/11/13
桂 渓位
9
まさかのスクリューキッド(&ケンダマン)の再登場に、驚いちゃいました📙(しかも、スクリューキッドは死んでない)✨(^o^;) 2022/11/08
F4ふぁんとむ
8
前巻もそうだったが、最近は表紙がとてもかっこいい。2022/11/09
みやしん
6
魔界のプリンスは終盤になるほど泥臭くなり読者の心を貫く。まさかまさかの完抉にどこまで腰を抜かせばよいのか?2023/01/29
-
- 和書
- 昔話 講談社文芸文庫