- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
そる
97
「殺して止める以外方法がないかもしれない 具体的にどうすればいいのかもわからないけれど 僕はあの子を救けたい」これはやっぱりヒーローの中のヒーロー的発言!かっこいいなー! デク、雄英辞めちゃうの?!2024/12/14
ムッネニーク
80
120冊目『僕のヒーローアカデミア 31』(堀越耕平 著、2021年8月、集英社) 「終章」が開幕。1巻と対をなすようなこの巻の引きには、新たな物語の始まりを予感させられる。混沌とした世界で、紛い物のヒーローが消え真のヒーローだけが残る。ステインの望んだ世界になった今、彼はどう動くのか…。 裏表紙にいる女性は新キャラ?以前にも出てきていたっけ? 〈でっけー 敵〉2023/11/07
わたー
15
★★★★★AFOのチカラによりヒーローたちの追撃をかわした死柄木たち。彼らが狙ったのはAFO本体と異能犯罪者たちの収監施設。たった数日のうちに塗り替わる日常。ヒーローがヒーローを辞め、住民たちが武装し、ヴィランが闊歩する…そんな中、デクはとある選択をする…俄然、面白くなってきた。かなりシリアスな雰囲気で迎える最終章がどのような顛末を迎えるのか、A組のみんなはどうなるのか、楽しみに続きを待ちたいと思う。2021/08/04
ミキ
14
ヒーロー側の被害も甚大、敵はヴィランと世間。これからどうなるのか。終章開幕とか悲しすぎる。終わらないでぇー。2021/08/04
よねはら
12
轟家の顛末しかり出久が選ばれた理由しかり、序盤のシーンが切り口を変えるとまた違ったものになるのは長期連載の醍醐味ですね。「みんなのことはヒーローが守るけど、じゃあヒーローは誰が守ってくれるの?」という命題もまた醍醐味。全ての厄災が解き放たれたあと、それでも奥底に残って輝いているのが希望なんですよ2021/08/08
-
- 電子書籍
- 鬼になる(11) デジコレ
-
- 電子書籍
- アライブ 最終進化的少年(18)