- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
るぴん
33
マトリフ登場。当時から老けてるなぁ( ̄▽ ̄;)ガンガディアはトロルだったとは…!トロルが身体を絞るとあんな感じになるんだ…。本編の軍団長の1人、ザボエラよりもよっぽど頭も切れるし強いんじゃないかな。アバンの言う通り、ロカの優しさや魅力に人が集まってくる点では、彼の方が少年漫画の主人公っぽい。2021/07/07
トラシショウ。
29
「誰だ貴様は!?」「──あなたが今「愚か者」と侮辱したこの男の・・・親友だ!」。カール王国近郊の村にて魔王配下の亜人面樹キギロを退けたアバン達。僧侶兼忍者のレイラを加えてパプニカを目指す旅路の中、自身の力不足を強く実感するロカは自分にだけ聴こえる「声」に導かれてヨミカインの魔導図書館へ向かったが・・・。大賢ja・・・じゃなくて大魔導師マトリフ見参。この時点で既に馬鹿みたいに強いのに、拳聖ブロキーナはまだ正式には加入してくれないのか。結構腰を据えての戦士ロカのお当番回、と言う印象かな(以下コメ欄に余談)。2021/07/10
しまふくろう
23
続けて購入。 物語は仲間が増えて図書館っぽい遺跡で戦闘する話。ロカとピオラの組み合わせ強いなあ。 影女モードのレイラはセクシーで大変結構なんだけど、戦闘続きでほぼそのスタイルな為に僧侶感がどんどん薄くなってるのがちと勿体ない。 マトリフの罠にかかりっぷりは確かに格好つかないけれど気持ちはよく分かる。 続きが楽しみ。2021/10/25
新天地
18
裏表のない真っ直ぐなロカと魔導書に封じられだらしないがキメる時はキメるあの大魔道士の対比の効いた第2巻。魔王襲撃まで昼行灯で過ごしていた勇者アバン、普段はだらしないがやる時はやる例の大魔道士、読んでいけばおのずと二面性が判るレイラに今回のボス・ガンガディアなど様々なキャラクターの二面性が描かれるが、戦士ロカが当初から変わらない真っ直ぐな熱血漢として描かれることで相乗効果でどのキャラも魅力が増している。『ダイの大冒険』がダイとポップの物語と語られるようにこの漫画はアバンとロカの物語かも知れない。2023/10/24
JACK
16
☆ ワクワクさせられるファンタジー冒険活劇。敵も味方も無駄なキャラクターがいない。それぞれ魅力的で惹きつけられます。前作に登場していた人もいて、物語に深みを加えています。子供から大人まで楽しめる作品。2021/07/24
-
- 和書
- 暗黒の河 新潮文庫