- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
黒瀬
22
一巻に続いて二巻でも表紙からはぶられる主人公さんェ…。まだ作品の方向性が定まっていないのか、突然お色気要素が増えたり、ぬら孫の竜司が登場して妖怪要素が登場したりと好みが分かれ始める印象。ちなみに個人的には好きです。物語のキーポイントは黒ゆいと白ゆいが邂逅するシーンでしょうかね。それから墨絵風のイラストの迫力はさすが椎橋先生と言わざるを得ません。あと、エビちゃんが割りとゲスくて好き。2019/09/16
しまふくろう
21
続けて購入。絵は個性的で可愛らしい。表紙のポップな感じと、本編の扉絵の墨画っぽいタッチの落差が凄い。 物語は鍵斗とゆいがスケバンや生徒会長やらとごたごたするラブコメ話。からの終盤がらりとホラーに変わって噴き出した。セクシーな場面も増えて来て、一巻とは違ったごたまぜ感溢れる雰囲気なのが面白い。 続きが楽しみ。2019/09/20
レリナ
20
1巻とは雰囲気が変わり、あの人も登場。この作品の本領発揮と言ったところだろうか。いやー2巻買ってよかった。椎橋先生らしい作風が戻ってきた感じがあって良い。この先どんな話の展開になっていくのか、楽しみになってきたわ。日本人形のホラー感が流石と言うべきか。これから全国のスケバンと戦っていくことになるのだろうか。キャラデザが魅力的。次巻では新たな展開があるとのことなので、座して待つ。完結まで突っ走ってほしい。黒ゆいと白ゆいが身に迫る脅威をどう払い退けるのか、楽しみ。次巻に期待。2019/09/07
山口透析鉄
15
神緒さん本人の確信に関連する話も少し、出て来ましたね。本編は引き続きドタバタが多い雰囲気ですね。 作画はかなりお綺麗で良いのですが、ただ、作品には正直、もう一つ乗り切れませんかね。鎖担当のエビさんとかもいいんですが……。2023/03/15
のれん
6
なぜ表紙だけはラブコメっぽいんだ……? そんな疑問を余所に相変わらずノリが古い新キャラたちとラブコメを続ける2巻。だがライバルっぽいをヤツを一回で倒してから雰囲気が激変。 陰陽師、というか作者竜二好きすぎだろ。前作でも番外編で出してたし。 とそのままジェットコースターのようにジャンルは妖怪ホラーに急転直下。主人公らが「ぬら孫」モブみたいになり怪異に振り回されて次巻へ。なんでもアリとはいったがジャンル跨ぐとは思わなかったぜ…… あと凄いシリアスな画で悪いが日本人形スケバンのパワーワードは笑った。2019/11/10