- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
海猫
70
大航海時代というから当然、船をつくるかと思いきや予想外。今まではだいたい同じ村で展開するのが、定番だったので外の世界へ出るとなると、またワクワクする。2019/09/23
トラシショウ。
30
「70億人が支えきれねえなら、70億人支える手を、70億人で探しまくる!! それが科学のやり口だ・・・!!」。司帝国との決戦を描いた第二部「STONE WARS」の終焉から第三部「DrSTONE」の開幕、一時退場となった司と入れ替わりに航海術の天才・龍水がパーティインし、「人類石化」の謎の解明の為の大航海時代への助走の開始まで。龍水に続けて石化から開放される漫画家のヒト、基本徹夜(きのもと・てつや)って冗談にしても皮肉が効きすぎじゃない(笑)?しかしまた一気に復興が加速したなぁ(以下コメ欄に余談)。2019/04/11
緋莢
19
司帝国との対決も決着!かと思いきや、氷月の裏切りでまさかの展開に。負傷した司と千空が手を組みます。「この新世界に優れた人間だけを生かすべきです…!!!」という氷月に対して、「70億人が支えきれねえなら 70億人支える手を70億人で探しまくる!!それが科学のやり口だ…!!!」と返す千空、カッコ良いぞ!!そして、千空の次なる目的は石化光線の発生源を探し、その謎を解く事。それは司を助けることにも繋がっていきます(続く 2019/05/12
わたー
16
★★★★★司帝国との戦争が遂に決着する。両陣営のトップ同士がタッグを組んだラストバトルは燃えた。それだけに石化の謎を解き明かし、その力を詳らかにするまで彼が退場してしまうことは残念。しかし、龍水というかなりアクの強いキャラが登場したし、しんみりする暇はなかった。次は遠洋を旅できる船を造ることに。まだまだ飽きさせない。2019/04/05
金城 雅大(きんじょう まさひろ)
15
第3章(未読分)から一気読みするぞー!2020/08/23