- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
❁かな❁
130
前巻で植物鑑定人の豆銑礼と合流し、これからというところで新たな敵の気配があり…。康穂ちゃんはリフトから落とされて大ピンチでハラハラドキドキ!岩人間アーバン・ゲリラのスタンド「ブレイン・ストーム」の攻撃が怖くて気持ち悪かった。豆銑礼の能力は6部の徐倫みたい!やっぱり定助のS&Wは色んな使い方できてスゴイ!ラストに出てきたプアー・トムもちょっと気持ち悪くて苦手(笑)17巻まできてもラスボスがわからなくて謎が深まるばかり。どんな風になっていくんだろう?定助のキャラは好きだけどやっぱり5部やSBRが好きだなぁ。2018/01/24
眠る山猫屋
50
やや薄め?の17巻。17巻になってました!まだまだ出てくる岩人間。今回は岩ペットまで登場。ツーマンセルは手強いのがジョジョの定説。地下からの攻撃を乗り切る為には、やはり信頼と決意が必須でした。定助のスタンドの性質が新たに解明され、植物鑑定人が頼もしい味方に。今までは定助がフォローする場面が多かったけれど、これからは肩を並べられるような存在が現れて良かった。2017/12/20
ヘビメタおやじ
49
いよいよロカカカカの実を巡る抗争が本格化してきました。東方家のお家騒動の様相も見えてきて、話がどこへ向かうのか目が離せません。ソラティ・ドが気持ち悪いです。ここのところのスタンドは、ちょっと直接的なものが多い気がします。捻りの利いたスタンドの登場を期待します。2018/04/01
たいぱぱ
40
これは懐かしの映画『トレマーズ』みたいだな。荒木さん好きなのかな?このところすっかりわかりにくくなったスタンド能力は相変わらずだけど、植物鑑定人のキャラは久々に強力な仲間感が漂う。2018/10/26
Y2K☮
37
謎謎謎。これまでのシリーズであれば「ラスボス」の存在が明らかになっている段階。でも今作は17巻になっても、まだその辺が不確か。第4部のパラレルワールドを装いつつ、敵に関しては第2部の様であり、でも豆銑さんの能力はアレと似ている。東方家の人間のスタンド名に「キング」縛りがあるのなら、いずれあの人のアレが……こんな風に妄想の翼を広げる時間もファンにとっては贅沢な喜びだ。そして毎度惹き込まれるのは、追い詰められた状況で見せる一瞬のひらめきと決断力。ジョジョを愛読すると逆境への耐性が少しだけ上がる、かもしれない。2017/12/20
-
- 和書
- 介護保険と住民運動