- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
1 ~ 1件/全1件
- 評価
椎名みさの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
175
ついに第二試合。久しぶりに美作の凄さをみた気がした。第一席の司の存在感が薄いなぁ。2017/09/10
トラシショウ。
23
「自分(てめえ)の作った皿と違うモン作る奴がいるから面白ぇんです。俺はそんな環境を守りたいんす」。創真の言葉と熱意に突き動かされ、一席・司英士への雪辱に燃える遠月十傑元八席・久我照紀、創真への借りを返す意気込みを秘めた美作昴に続き参戦した元三席・女木島冬輔がその力を奮う2nd.BOUTの開始から実食直前まで。久々参戦の美作昴の脅威・深夜の十傑一人トレース大会の見開きの卑怯っぷりときたら(笑)。三者三様のバックボーンや決意を掘り下げれば掘り下げる程に、その敗北フラグが漂うのは何故か(以下コメ欄に余談)。2017/09/09
まりもん
16
レンタル。久我先輩の思いや女木島、美作と創真の料理熱を受けて参加してくれたからぜひ勝利して欲しい。2017/10/08
くろまる
16
初戦を3戦全勝で飾った創真達反逆組は勢いのまま勝利を得る為に女木島、久我、美作を投入、対する機関は司、竜胆、斎藤を出してきて! 2ND BOUT開幕! かつて食戟を挑むも敗北した久我、しかし敗北の悔しさ以上に彼の心に突き付けられたのは司が自分を「どうでもいい存在」と捉えていたという事実、久我が勝利以上に求めるのは己の存在を司に刻み付けること! 「食劇嫌いの料理人」と呼ばれる女木島が反逆者組に付いた理由、明確な実力差がありながらも何度も自分に挑んできた創真、そしてすべての料理に対して自由であってほしいと2017/09/04
highig
16
( ^ω^)あっさり三タテで反逆者側の勝利に終わった1st BOUT。続く2nd BOUT、ここはバランスを取るためにも中枢美食機関側が勝利する筈。案の定、投入される十傑一席、二席、第四席!対戦相手は久我?美作?駄目だなこれは、完全にやられメカだ。ここは残る女木島先輩に期待したい所だが、相手は第二席小林竜胆。物語的にこいつがここで負けるはずがない。こりゃ完全に消化試合だな、と思っていたんだが・・・ 何だこりゃ?熱い展開じゃないか!キッチリ熱い勝負の形になってる。しかしまあ結果はやっぱり三タテなんだろうな。2017/09/04
-
- 電子書籍
- 小説 映画 空母いぶき 小学館文庫