- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
出版社内容情報
江戸の治安を守るため、変態を増やす「春画=悪い=処す」という御触れが出された。磯兵衛をはじめ春画を愛する者たちは規制を無くさんと集結。結託し、春画一揆を起こすことに!? ぐだぐだ浮世絵戯言第8巻で候。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Yuririn_Monroe
16
新キャラ登場でアホさがまた白熱ッ!いそべぇのお母さんあんまり出てこなくて残念だったけど、家庭訪問では相変わらずのモンスターぶりに笑い。徳川どの~~春画読んでも処さないで下さい~~。 個人的に春画は平和の象徴なんで、いそべぇの気持ち分かる。次の巻が楽しみ~♪2015/10/09
さち@毎日に感謝♪
12
春画ネタよりも先生と母上の対決が面白かった。この2人の決着はつくんだろうか?2015/10/03
がーさん
10
新キャラ・源光彦くん、今までいなかったタイプで少し浮いてる(?)気もするがどうなるだろう。「磯部氏」って呼び方好き。豆潘の話も気に入ったけど(丁度今日エイプリルフールだし)この巻一番の見所は二度目の母上様vs先生でしょう。強キャラ同士をぶつけ、かつ双方の株を下げない攻防はジャンプバトル漫画(ギャグ漫画です)において必要不可欠。秘術マザーアースはマザーでないと会得できないのかね?2017/04/01
fumikaze
8
漫画「磯部磯辺衛物語 ⑧」。再読だが相変わらず笑える。武士の学校はいつも楽しそうだ。この教師(一体何歳ぐらいなのか)も真面目なんだかどうなのか分からないけど可笑しい。皆が必死で負けようとしている相撲の話が好き。2017/03/23
fumikaze
7
漫画「磯部磯兵衛物語」。再読。最初の、磯兵衛がお腹をこわしてトイレを探す話は笑える。私も外食するとすぐお腹をこわすので、よく分かる。2018/01/04