- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
19
トランプとか銭湯の話が印象に残った。 派出所のコンビニ化は実現したら面白いなと思った。2012/11/11
コウメ
15
両さんの小学校時代好きな女の子の笛をなめるとかすごいな、両さんは守っていた方なんだけどクラスで1番の美人さんの笛の先端を両さんのと交換してすごしていたんだけど次の日になると先端がかわっていて先端にマークをつけて次の日を待つとクラスのほとんどの人が、、、級長からクラスの男子全員リコーダーにマークが間接キス(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…2019/03/29
不自他
10
住民票取扱・ATM設置の世間話を発端にコンビニ派出所が始動。警察官を他店に派遣するのではなく、派出所に品物を置き従業員を警察官で賄う。お盆回で両さん・麻里愛さんが実家に帰省。弟の金次郎さん夫妻も赤ちゃんを連れて登場。当時はデジカメが目新しい。AV大好き藤田さんはお茶屋。自宅も初公開。銭湯回では中川さんが弄り倒される。
Kei
7
トランプバトル。派出所のコンビニ化計画。デジカメ-この頃のデジカメのキャパが200枚程度と言っていて時代を感じる。プロ野球のオーナーゲーム。毎度の事だが、こち亀に出てくるゲームは本業以外に金儲け出来る手段があって、それを両津が使って金に物を言わせるパターン。銭湯の話。盆の時に作るきゅうりの馬となすの牛。先祖が帰って来るときは馬で早く来て、牛でゆっくり帰る。2017/05/08
ひかり
4
最初のトランプと最後の銭湯が特に面白かった(^○^)銭湯の中川爆笑?2018/12/07