- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
出版社内容情報
古今東西のネタを盛り込んだ、めくるめくギャグマンガ第14弾。他人の夢の中へ入り込む子ども探偵や、誰もが知ってる昔話に登場する屈強な男、アメリカンヒーローになりたい少年等々、変なキャラ達が大集合!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Tsukamo
24
相変わらずロボットシリーズは面白い!他には「アメリカンヒーロー」「さるかに合戦」「バレンタインデー大作戦」が良かった。2013/10/23
kanon
18
正直言いましょう。勢いは昔の時より落ちてる気がする!笑 それはただ単にネタ切れなのか、描くのに飽きたのか、まあ分からない。でもな~…昔に描いた話と酷似してる話があるのはちょっと頂けない。例えば表紙の人が群がってる話、あったよね。―と何か色々文句言ってるけど、こういう雰囲気が味わえるのはギャグマンガ日和しかない!だから結局この雰囲気を味わいたいがためにどんどん続きを買う。ギリシャ神話の方も買う。そして今回一番ツボに嵌ったのは何故か277幕「四コマ百連発」の”宇宙ソルジャー”という一篇であった笑 くだらねえ笑2013/10/29
トミーリョ
15
ハチ公、カワイイ! そして、究極の一発ネタを、単なる一発ネタに終わらせないのが日和クオリティー。マンガ家志望者系のネタも相変わらずハズさない。で、今回の読みどころはなんといっても、中村光さんとの対談。歴史ネタを得意とする二人が、割と真面目にそれぞれの創作スタイルについて話しているのが面白かった。2013/10/05
へな
13
親友をあらゆる事で疑ってしまうお話の「KEZIME」が個人的にツボでした。 今回も面白いなぁ。うさみちゃんの出番無かったのだけが残念だけど。 中村光先生との対談は今まで謎だった増田こうすけ先生の素顔がちょっと見れた感じがしてよかったです。2013/09/08
たねひ
11
「アメリカンヒーロー」、その発想がすごいなと思った。中堅ハチ公がかわいい。「さるかに合戦」は、笑えるような、えげつなさすぎて笑いごとじゃないような…。他には、「風のブレード」と「伝説のターザン」が気に入った。巻末の中村光との対談では、2人とも歴史上の人物についてはうろ覚えの状態で描いてるっていうのが意外だった。2014/10/06