- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
出版社内容情報
夜中に降った大雪で、超神田寿司の周りは一面が銀世界に。そんな中、一人で神田明神へ散歩に出かけたレモンは、新雪の上に謎の足跡を発見し…。「雪の日の巻」他8編収録!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
29
今回も新キャラあり、最近の流行あり、笑いありのボリューム満点だった。後書きの西尾維新が言ってた偉業の素晴らしさに納得。余談だがこち亀って邦楽で言うB'zみたいな印象をうけた。2013/02/09
緋莢
10
「ベーゴマの回し方を教えて欲しい」取引のあるアメリカのIT企業社長に、下町に詳しいと思われている麗子は、その社長の来日前に両津に、そう頼み込んだ。「日頃のうっぷんが晴らせる」と喜ぶ両津だったが・・・2014/09/07
不自他
9
檸檬ちゃんが犬を拾う。/スカイツリー応援の戦隊キャラを結成。部長が参加して両さんが表に出ないパターンは珍しい。/新人警官・山田中武太郎(元タレント)さんが新登場。聞き手に配慮した話し方に好印象。/纏さんとパトロール。色んな婦警との巡回展開は定番にして欲しかった。麗子さんとはあったけど(145巻等)。/コレクターの高齢化を危惧して趣味の合う人同士の合コンを開催。長谷川亜里衣さん(交通課・女子プラモデル部・178巻)が結婚。/健康を意識した署員食堂の定食は見た感じ簡素なだけで栄養少なそう…。
maito/まいと
9
相変わらずのネタ話しの中、雪丸エピソードでホッコリ心が温まる。こち亀といえば下町人情話しが一つの魅力だけど、最近はその要素をサブキャラ(というかフィールド)が一手に引き受けている気がする。特に檸檬出てくると、今回はそんな話しかなあ、と思えるようになった。とにかく超神田寿司が出てくると生活感がある(笑)2013/02/04
Kei
7
社員給食。スカイツリー開業。2016/10/22