- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > 集英社 マーガレットC
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
恋するファンタジーの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
和夜
112
青春!って感じで読んでて少し若返った気がします(笑)最初は風早→爽子だったんですね。高校時代にlこんな恋愛したかったなあ。爽子の努力家なところ見習いたいです。勉強を人に教えられるって基礎をきちんと理解してるってことだもんねー。すごいなあ。2016/06/11
エンブレムT
80
人とのつながりは、ほんの小さなキッカケで良くも悪くも変わる。爽子はそれが悪い方悪い方へと流れてきてしまった女の子。内面を知れば、好意を抱かずにはおれないようなピュアさを持っていても、誤解されたまま過ごしてきた。風早の笑顔がキッカケになって、彼女は少しずつ変わっていく。「爽子ちゃんの頑張りが報われますように!!」・・・気が付くと自分の目線が、彼女の頑張りを陰ながら応援する親戚のおばちゃん状態になっていた。。。2009/11/09
ゆず
75
ずっと気になっていた少女漫画。ついに、友人に借りて読み始めました! ……風早くんイケメン// かっこよくて、爽やかで、でも照れるところがかわいい! これは確かに流行るなぁ~と思いました。 爽子がんばれ!2013/12/19
まりもん
69
再読。最初は読み切りだったので風早と爽子が最後うまくいった?というような状態だったのに、連載ということで気持ちが上手く伝わっていないという状態に逆戻り。辛いね、風早。連載になって色々と新しいクラスのキャラが出てきておもしろかった。2012/07/10
流言
63
爽子が風早くんに対して抱いた『理解された』という気持は誰にでもある承認欲求なのだとは思うが、爽子も風早くんも徹底的に善人として描かれているためにそのやりとりに嫌味がない。これからどんな展開が待っているのか未来に期待が高まる。多くの女性から好意をもたれている風早くんがどうして爽子に惹かれたのか、『みんなのため』というモチベーションで動く爽子がいつ『自分のため』に動けるのか。彼らの人格が理想的であるぶん、彼らのエゴが発露されるシーンが見てみたい。まだまだ、彼らの青春は始まったばかりだ。2015/03/10