離島熱球スタジアム―鹿児島県立大島高校の奇跡

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

離島熱球スタジアム―鹿児島県立大島高校の奇跡

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784087901115
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0076

出版社内容情報

離島の子どもたちが地元の公立高校で甲子園を目指し、
地方大会でまさかの快進撃を続けて夢をかなえる──。
私立強豪校が全盛の高校野球でミラクルが現実に起きた。

奄美大島で生まれ育った野球少年・大野稼頭央は、
中学卒業を機に島を出て強豪私学に進む予定だった。
ところが、野球仲間の西田心太朗からこう打ち明けられる。
「大島高校で稼頭央とバッテリーを組みたい」

すべてはこの一言から始まった。

島に残る決断をした2人は本気で甲子園を目指す。
そして、2人につられるように目の色が変わったキャプテン、
野球に関心はなかった島外出身者など個性豊かな部員たちが
鹿児島県大会を勝ち続け、センバツ出場という奇跡を起こす。

だが、甲子園は初戦敗退。春夏連続出場を目指すものの、
部員たちのエゴがぶつかりチームは空中分解寸前に。
ドン底の状態で迎えた最後の夏、崖っぷちでチームは団結し、
ついに鹿児島大会決勝までたどり着いた。
相手は甲子園常連の最強王者・鹿児島実業。
そこで待っていた衝撃のラストシーンは……。

選手たちと島民が繰り広げた熱狂の3年間を
緻密な取材をもとに描く直球青春ノンフィクション。

【著者略歴】
菊地高弘(きくち・たかひろ)1982年生まれ。
専門誌『野球小僧』『野球太郎』編集部を経て独立。
プロ・アマ野球を網羅した取材力には定評があり、
累計13万部の『野球部あるある』(集英社・全3巻)、
『下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル』
(カンゼン)、『オレたちは「ガイジン部隊なんかじゃない!
野球留学生ものがたり』(インプレス)など著書多数

内容説明

「カズオと大高でバッテリーを組みたい」私立強豪校に誘われていた大野稼頭央(ソフトバンク・ドラフト4位)は中学の野球仲間にそう言われて島に残ることを決めた―。島の2人の少年が本気で甲子園を目指した。まさかの快進撃に島民の心は燃えた。これぞ高校野球と叫びたい青春ノンフィクション。

目次

第1章 決断
第2章 波乱の1年生大会
第3章 結の精神
第4章 新チーム始動
第5章 鹿児島王者
第6章 秋の快進撃
第7章 いざ聖地へ
第8章 不協和音
第9章 九死一生
第10章 ゲームセット
第11章 それぞれの再出発

著者等紹介

菊地高弘[キクチタカヒロ]
1982年生まれ。専門誌『野球小僧』『野球太郎』の編集者を経て独立。プロ・アマ野球を網羅した取材力、プレーヤーの目線に立った切り口に定評があり、「菊地選手」名義でリリースした『野球部あるある』(集英社/全3巻)はシリーズ累計13万部のヒット作になった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けんとまん1007

41
一つのきっかけ、一人の思いがつながると、こんな形にもなる。ただ、思っているだけではなく、それを、表に出す・形にすること。人は、やはり、感情の生き物であることを再認識。一人ではなく、二人になる。やがて、それが三人になり・・・。2024/03/21

yuma6287

5
奇跡は1人で起こせない。2022年、奄美大島から大島高校が第94回選抜高校野球に一般枠で出場した。その軌跡を大野が入学を決める所から卒業するまでの期間描いたルポタージュ。何故高卒直プロの大野は島に残ったのか。何故躍進を遂げたのか。あの奇跡についての沢山の背景知る事が出来て嬉しかった。今ならこの範囲のクイズは勝てそうな程充実している。全編を通じて、選手や監督、コーチや島の積み重ねが結実して出来た偉業なのだなと実感した。ちょうど良いスポーツノンフィクションを読みたいならこれを手に取ってもいいと思う。2024/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20649978
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品