ポバティー・サファリ―イギリス最下層の怒り

個数:

ポバティー・サファリ―イギリス最下層の怒り

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月19日 17時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 342p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784087890105
  • NDC分類 368.2
  • Cコード C0098

出版社内容情報

新自由主義 EU離脱 格差社会 アンダークラス ボリスジョンソン ブレイディみかこ ヒルビリー・エレジー オーウェン・ジョーンズ 緊縮財政 民営化 規制緩和 自己責任社会 ポバティーサファリ

内容説明

ダレン・マクガーヴェイは、貧困とその破壊的な影響を当事者として経験した。したがって、イギリス中の恵まれないコミュニティで人々がないがしろにされていると感じ、怒りを燃やしている理由を知っている。そして、それを説明したいと考えている。読者はある種のサファリに招待される。野生動物を安全な距離から眺めるようなサファリではない。読者を貧困の内側に引きこみ、その窮迫がどのように感じられるのか、それを乗り越えるのがいかにむずかしいのかを示すのが本書である。マクガーヴェイは、左右両派がいずれも現実の貧困を誤解していると論じ、状況を変えるために自分自身を含めて人々に何ができるのかを示す。切れ味鋭く、大胆で誠実に語られる『ポバティー・サファリ』は、現在のイギリスについて忘れがたい洞察を示してくれる。2018年オーウェル賞受賞。

目次

罪と罰
ヒストリー・オブ・バイオレンス
野生の呼び声
ジェントルメン・オブ・ザ・ウェスト
審判
れっきとした都市
一九八四年
忠誠の問題
オン・ザ・ロード
カッコーの巣の上で〔ほか〕

著者等紹介

マクガーヴェイ,ダレン[マクガーヴェイ,ダレン] [McGarvey,Darren]
作家、コラムニスト、ラッパーであり、社会問題へのコメンテーターとして定期的にメディアにも出演。ロキの芸名でも知られる。グラスゴー南部のポロック育ち。2015年にはスコットランド警察暴力抑止部隊にラッパーとして初めて招聘され、スコットランド各地の特に困難な状態にあるコミュニティで活動を続けている

山田文[ヤマダフミ]
翻訳家。イギリスの大学・大学院で西洋社会政治思想を学んだのち、書籍翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えちぜんや よーた

109
イギリスの政治状況がざっくりと分かる本。イギリスの二大政党は保守党と労働党と思っていたが、どうもそうではないらしい。労働党は既存の「貴族的な労働者」の支持政党であって、本当に福祉を必要とする労働者の声は無視しているようだ。日本でも政治の対立軸(若者vs高齢者)はずらされて茶番劇のようになってしまっているが、イギリスはその茶番劇すらも完全に白けムードになっているという印象を受けた。ただ筆者は自らの行いについても厳しく戒め、社会全般に広がった白けムードを払拭しなければならないことを自覚している。2020/04/24

宇宙猫

20
★★ 同じことを延々と繰り返しているので、うんざりしてくる。言ってることはもっともでも、ある程度は論理的じゃないと不満をぶちまけているだけに聞こえるし。ラップには適していてもトーク番組で敬遠されるのも納得できてしまう。英国でなぜ団地がスラムのような危険な場所なのか不思議だったけど、貧困層向けの住宅だったのね。日本はお金を渡して自分で探してだから根本の考え方が違うんだな。貧困の原因は様々なうえ、子供の権利侵害の問題とも関わり、さらに政治や利権が絡んでいるから複雑だ。2021/10/09

19
ああ、わたしも、ポバティー・サファリをしている者のうちのひとりだ。ちょうどサファリパークで動物を眺めるように、現地の住民を安全な距離からしばらく眺め、やがて窓を閉じ、そのことは徐々に忘れる。そんな貧困問題の物見遊山を、著者は「ポバティー・サファリ」と名付けた。人々が貧困から逃れられないのは努力不足ではなく、一人でゆっくり考える時間も場所もないとか、ドラッグがないと物事をクリアに考えられないことが原因であることも多く、それらによって個人の成長を阻まれているという、そんな基本的な事実さえわたしは知らなかった。2021/09/12

横浜中華街2024

18
原題を意訳すると「貧困層サファリパーク」。著者は英国の貧困層の中で生まれ育って辛酸を舐めてきた人であり、貧困の現状や原因などを多角的に分析している。大学教育も受けていないながら文章は非常に知的で説得力がある。貧困が蔓延し始めて久しい日本も大いに参考になる内容。「貧困は社会的、経済的、感情的、生理的、政治的、文化的な力からなる重力場のようなものだ。一人ひとりの脱出速度は、各自の固有の状況によって異なる。けれども、・・・貧困とそれがもたらす様々な力によって、人生のコースが決まってしまう可能性が高い。」 2021/08/21

kan

17
大学生の頃に映画トレインスポッティングが流行った。当時は良さを全く理解できなかったが妙に印象には残った。あれから25年経って本作ポバティー・サファリを読み、ああ、これはまさにトレインスポッティングの世界だ、暴力と貧困とドラッグと荒廃の世界だ、そしてそれを眺める中流階級に中指を突き立てるスコットランドの叫びだ、と思った。散文調で難読だが政治テーマを文学に昇華させ、貧困層の怒りと痛みが伝わる。EU離脱後の課題山積の英国、特にスコットランドを知る一助にもなった。2021/10/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14326356
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。