出版社内容情報
史上初の大学選手権6連覇を達成した帝京大学ラグビー部を率いる岩出監督が選手に伝え続けた、一時の勝利だけを目指すのではなく、人生を生き抜き、輝く人間になるための心の持ち方「負けない」作法とは?
内容説明
史上初、大学選手権6連覇達成!帝京大学ラグビー部、強さの秘密。悲観的に準備し、楽観的に実行する。『二軸思考』で人生を、ビジネスを勝ち抜こう!!
目次
作法0 常に行う「超基本」
作法1 自分を知り、自分をつくる
岩出雅之×森吉弘対談1 「時代が変わっても、人間の本質は変わらない」―現代の若者像とは?
作法2 『負けない』極意
作法3 『負けない』仲間づくり
岩出雅之×森吉弘対談2 リーダーに求められるのは「マメであること」―リーダーシップとは?
作法4 長い人生で『負けない』ために
岩出雅之×森吉弘対談3 「未来に続くキャリア」はどうつくる?―本物のキャリアとは?
著者等紹介
岩出雅之[イワデマサユキ]
帝京大学ラグビー部監督、帝京大学医療技術学部スポーツ医療学科教授。1958年生まれ。和歌山県出身。1980年、日本体育大学体育学部卒業。同大ラグビー部ではレギュラー、主将。1978年、大学選手権優勝の原動力となった。高校ラグビー日本代表監督を経て、1996年より帝京大学ラグビー部監督。2009年、全国大学選手権で優勝。創部40年目にして初の大学日本一へ導く。以来、現在まで全国大学選手権史上6連覇を達成。2015年2月の日本選手権大会1回戦では、社会人チームのNECに勝利
森吉弘[モリヨシヒロ]
帝京大学総合教育センター准教授、帝京大学八王子キャンパス就職・キャリア支援委員会副委員長。1967年生まれ。愛知県出身。1993年、慶応義塾大学経済学部卒業。NHKにアナウンサーとして入局、2008年まで勤務。1992年、大学在学中に「森ゼミ」を立ち上げる。現在も国内外でゼミを展開、社会で活躍できる人間の育成に尽力。帝京大学では2008年より「森ゼミ」で培った教材を活かし、キャリアやコミュニケーションをテーマに講義やゼミを受け持っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Syo
ミーコ
むさみか
えぬ
イカカイガカ