内容説明
週刊プレーボーイ特別編集「男になるための教養講座」。
目次
小さな死
ジョルジュ5の廊下
馬馬虎虎
遇客婚
カルマ
風が吹けば桶屋がもうかる
変態
コールド・ターキー
石斑魚
地獄
ピジョン・イングリッシュ
隣の畑
王様の服
ビギナーズ・ラック
ノブレス・オブリージュ
宗教は阿片か
『旅情』
シングル・モルト・ウイスキー
潮吹き
輪廻
ゴッドとサル
人類は滅亡する
シャンゼリゼのマクドナルド
落ちた偶像
アニミズムと北斎
コモン・センス
潮吹き(補遺)
歴史の振り子はどっちに振れる?
英雄は色を好むか
コラム
ワインのなかの二人の女
職業としての文学
ブルジョワ
CMとヒトラー
クラフトマン・シップ
究極のスーツは紺色
世紀末
戦場の『七年目の浮気』
ライスワイン
ピョートル大帝
香水
内臓料理
リンの玉
意馬心猿
目には目、歯には歯
先祖たちのしゃれた言葉
幻のホー・チーミン
歴史は連鎖する
魚心あれば
リンの玉異聞
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
May
4
エッセイが50本。なぜ読もうとしたのかすら覚えてません。開高の作品はこれしか読んでいないのではないかしら。記録のため登録。1990/07/01
マリリン
2
知・痴・恥・智・・・等々 開高作品は2作目だったような気がするけれど、一作目に何を読んだのか覚えていない。。。2015/12/04
yamataro
0
釣り好きとのことで著者に興味を持ち購入。 私は平成生まれで著者とは同じ時間を生きてはいないが、同じ趣味を持ったからこそ分かる、ことばの選び方など面白いひとだとわかる、読んでいて引き込まれる本だった。もちろん次はオーパ!の読書を予定。
犬鍋猫次郎
0
(´・_・`)2015/04/13
直
0
開高さんのほかの本も読んでみたい2013/03/28
-
- 電子書籍
- 日本のイキ 幻冬舎文庫