出版社内容情報
彼の名前はユーリー・ガガーリン、
優しく孤独な、われらが明星
1961年に人類ではじめて宇宙飛行を果たしたガガーリンは、
ソ連の英雄として祖国に祭りあげられ、7年後に飛行機訓練中に事故死した。
強大な国家を背負った男の栄光と悲哀。彼によって変えられた数多の人生。
そして宇宙への見果てぬ夢を描く、フランス人作家による連作短編小説集。
いくつもの角度から見た国民的英雄は、少しずつ異なる輝きと影をもつ。
【著者プロフィール】
アンヌ=マリー・ルヴォル
Anne-Marie Revol
1973年生まれ。パリ第10大学(現パリ・ナンテール大学)を卒業後、ニューヨーク市立大学クイーンズ・カレッジで修士号を取得。ニューヨークでフリーのジャーナリストとして活動し、現在はフランスのテレビ局『フランス2(ドゥ)』に勤務しつつ、執筆をおこなっている。2010年、デビュー作のノンフィクション『Nos etoiles ont file』にて、ELLE読者賞グランプリとロータリークラブ賞を受賞。その後フィクションを書くようになり、本書は小説2作目にあたる。
内容説明
1961年4月12日、人類で初めて宇宙へ行ったユーリー・ガガーリン。その偉業は国を挙げて讃えられ、多くの人々に影響を与えた。着陸したヴォストーク号を発見した農家の女性。ガガーリンの大ファンの男性。フランスのジャーナリスト。最愛の妻…。強大な国家を背負い7年後に事故死した英雄と、彼に人生を変えられた人々の悲喜こもごもを描く、連作短編小説集。
著者等紹介
ルヴォル,アンヌ=マリー[ルヴォル,アンヌマリー] [Revol,Anne‐Marie]
1973年生まれ。パリ第10大学(現パリ・ナンテール大学)を卒業後、ニューヨーク市立大学クイーンズ・カレッジで修士号を取得。ニューヨークでフリーのジャーナリストとして活動し、現在はフランスのテレビ局『フランス2(ドゥ)』に勤務しつつ、執筆をおこなっている。2010年、デビュー作のノンフィクション『Nos ´etoiles ont fil´e』にて、ELLE読者賞グランプリとロータリークラブ賞を受賞
河野万里子[コウノマリコ]
1959年生まれ。翻訳家。上智大学外国語学部フランス語学科卒業、同大学非常勤講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
星落秋風五丈原
くさてる
Ex libris 毒餃子
夏
ハルト