岳飛伝〈7〉懸軍の章

個数:

岳飛伝〈7〉懸軍の章

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 341p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784087715385
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

梁山泊が南方に作った邑は、大きくなり、十万人が住める町造りを秦容は企図し始めた。一方、岳飛は独り熱暑の地に暮らしていたが、北の元岳家軍に状況が伝わり、やがて彼らがやってきた。

著者等紹介

北方謙三[キタカタケンゾウ]
1947年唐津市生れ。中央大学法学部卒。81年『弔鐘はるかなり』でデビュー。83年『眠りなき夜』で吉川英治文学新人賞、85年『渇きの街』で日本推理作家協会賞、91年『破軍の星』で柴田錬三郎賞、2004年『楊家将』で吉川英治文学賞、06年『水滸伝』全19巻で司馬遼太郎賞、07年『独り群せず』で舟橋聖一文学賞、11年『楊令伝』全15巻で毎日出版文化賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

55
全17巻の7 史実じゃないんですね~創作なんですね 北方水滸伝を本当と思って中国の人と話してて恥かく寸前。 これも、岳飛がベトナムらしきところに2022/03/11

さよちゃん

27
処刑を逃れた岳飛は南で着々と岳家軍を整え、さらに南の秦容はせっせと甘しょを作り集落を広げる計画。のんびりした戦のない巻でしたが、そろそろ起きそうな気配。次は金・南宋vs梁山泊の水軍戦かな。韓世忠ってなんだか強そうなんですけど。岳飛が敵にならないことを祈ります。梁山泊入り固辞は許しますが、まさか恩を仇で返すようなことはしないですよね。子猿を子分にした岳飛、愛嬌の分、株が上がりました。梁山泊は宣凱が頭領ではなく「統括」ということでまとめてますが、やっぱり精神的支柱になりうる頭領が欲しいです。誰かいませんか。2014/06/23

てん

19
まるでサイドストーリーかって位、みんな生産活動や平和的外交に汗している。以前から戦の無い時期は好き。特に人物同士の交流。岳飛と張朔の邂逅はよかった。しかし、大風呂敷広げ過ぎの感あり。収拾付く?蔡福や、今回の韓成の疑いみたいに、長く遠方に行ってると梁山泊への帰属意識が少なくなりそう。まさか秦容王国独立か?2014/01/15

jima

18
秦容は10万人の町造り。岳飛は岳家軍を再興。嵐の前の静けさか。2014/09/29

as

15
NTR現在形(韓世忠VS王清)と過去形(韓成VS秦容)の話でした。しかし扈三娘、郤妁に続いて梁紅玉までオヤジキャラの餌食になるとは・・・・。このままでは王貴や蔡豹(褚律?)も当て馬になる可能性があるかも。恐るべきダンディ北方史観(願望)!!!しかし 寝取った男は誰も幸せになってない。王家は父が寝取り息子が寝取られ因果応報、北方実体験か?2014/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7516140
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品