出版社内容情報
宮部ファンタジー、パワーアップして第2弾!
宮部みゆき、話題のお気楽極楽ファンタジーが本格度・ドキドキ度200%アップ(当社比)で帰って来た! おなじみピノとピピの二人が、魔王のいた街〈アクアテク〉を舞台に数々の冒険に挑む!
内容説明
魔王伝説、美少女連続失踪事件、浮遊する冷凍モンスター、魔王を奉じる古代宗教、回廊図書館と伝道の書…。宮部みゆき、話題のお気楽極楽ファンタジー第2弾。
著者等紹介
宮部みゆき[ミヤベミユキ]
1960年、東京都生まれ。1987年『我らが隣人の犯罪』でオール讀物推理小説新人賞を受賞してデビュー。1993年『火車』で山本周五郎賞、1997年『蒲生邸事件』で日本SF大賞、1999年『理由』で直木賞、2001年『模倣犯』で毎日出版文化賞特別賞、2007年『名もなき毒』で吉川英治文学賞、2008年英訳版『BRAVE STORY』でThe Batchelder Award受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
ミスランディア本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちはや@灯れ松明の火
60
♪でんでろでんでろでん(戦闘開始BGM)♪『ボツコニアン2があらわれた!』『たたかう にげる ぼうぎょ ▼よむ』勇者たる者相手がスライム一匹でも全力を尽くすが如く、据え膳ならぬ据え本読まぬは読者の恥。クソゲー殿堂入り当確作品ボツコニアンの長靴勇者・双子のピノピ、魔王伝説の街へ行くの巻。コスプレオタクの頼れる仲間に冷気を操る中ボス戦、回廊図書館に秘められた謎、おおやっとRPGっぽくなったかと思いきや次のステージは《あんまん》を巡る二軍三国志。…『▼ツッコむ』なんでやねん!肩どころか全身の力が抜けていくぜ。 2012/12/13
ひめありす@灯れ松明の火
59
VRMMORPG?レイドギルド??大規模対人戦???何それ美味しいの。あんまんよりもおいしーの、とばかりに今日も今日とて双子の兄弟は元気に由緒正しき横スクロール系アドベンチャー。ナビィ並みに仕えぬトリセツと一本道のロードマップ。そりゃ迷うはずもない。心配なのは魔導書の謎六つの鍵より今日の夕飯明日の朝ご飯。路銀の心配。魔王のいた街魔法の様な饅頭の秘密。チャイナドレス中華まんヘアーのお姉さんに誘われて辿り着いたは三国志の世界。アレ、でも二軍??死んだり役に立たなかったり??んな事だろーね、だってここは没の世界2013/02/14
Yoshihiko
57
続きが気になり一気に読んでしまいました。1よりは小説っぽくなったでしょうか?話が膨らんできたので先が楽しみです。あんまんを食べたくなった。2016/04/13
くりきんとん99
56
1巻ということで、心構えとこの独特の世界観に慣れたということもあってか、前より読みやすかった。内容が軽いおかげか1巻のことをほとんど覚えてなくても何とかなった。相変わらず好きなように書いてる宮部先生。三国志が出てきたおかげで、ボツネタに対する期待が持てた。この世界、まだまだ続きそう。2013/01/03
そのぼん
56
解ったような解らんような世界観のお話しでした。ゲームに詳しくないそのぼんには『!?』って部分が沢山ありました。作者が楽しんで書いている感じが伝わってきて、その辺は面白かったです。宮部みゆき先生、ゲームがお好きなんですね。2013/01/01