集英社文庫<br> アメリカ

集英社文庫
アメリカ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 414p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087484120
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

内容説明

ロスアンゼルスに一か月の滞在ののち、北上してサンフランシスコへ。さらに大陸を横断してニューヨークに向かう。東海岸線に沿ってアメリカ最南端フロリダのキーウエストに下り、今度は南部を横断し再びロスアンゼルスに戻る。全土200日、2万マイルに及ぶモーターホームでの漂流。現代の漂泊者であり、時代の観察者であり続ける著者が、目と心と体でとらえたアメリカの今。考察的旅の記録。

目次

写真の女
アルパカを逃げせ
ホテルM
きょうの朝、微笑みほどの愛をもらえば
灰(アツシュ)
アメリカの月
ロッキー
雪と10セント
シカゴ
フリージア物語〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

James Hayashi

25
アメリカをモーターホームで旅した紀行文。非常に珍しいシャッターチャンスを撮らえ、極上のアングルで切り取る。天性の才能を感じる。若かりし頃に読んだ記憶が蘇る。2020/03/28

アマヤドリ

10
直に見つめて感じたからこその新鮮な考察。けれど後半はちょっと「アメリカ像」への頑なさに疲れてしまったかも。マイケル・ジャクソンの火傷の事件のことが聞いてあってなんてタイムリーなんだ…と驚く。“痴呆青年”って…。2009/06/30

k.m.joe

9
なぜ、世の中には日本に限らずアメリカナイズされたものが多いのか?ひとつの解答が本書にはある。2014/08/27

葉隠

5
これも凄く良かったです。 全編 愛おしく読みましたが 特に(渚にて)は絶品でした。 5ページ程の掌編なので全編暗記したいほど痺れました。 藤原さん、有難う。2020/03/14

RYOyan

4
ちょっと昔のごく普通のアメリカの空気感、今の日本に通じるものがある。マクドナルドとディズニーランドの話には納得させられた。だだっ広い荒野を駆け抜けるコンボイを思い出す。どこまでも平坦な世界を吹き抜けるドライな風の中、終わりの見えないドライブを続けてる感覚。いつもとは違う内部の視点からアメリカを見つめると、なんだか虚しくも親近感のある郊外の風景が広がっていた。2012/12/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/396830
  • ご注意事項