集英社文庫<br> 能登怪異譚

個数:
電子版価格
¥387
  • 電子版あり

集英社文庫
能登怪異譚

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月07日 07時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 168p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784087480467
  • Cコード C0193

内容説明

市助には8人の子がいた。その子らが夜ごと寝間を抜け出して、朝まで箪笥の上に坐っている。そのうちに市助を除く家族全員が夜な夜な箪笥に上がるようになって―。(「箪笥」)。能登を舞台に玄妙な語り口で綴る9つの不思議な物語。独特の画風で人気の村上豊の挿画27点とともに贈る恐怖と戦慄の半村フォークロア。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

111
半村さんの怪異譚です。この作品集の中に収められている「箪笥」は、いくつかのアンソロジーで読んだ覚えがあるのですがここに収められているとは思いませんでした。能登地方の方言で語られる9つの物語は、村上豊さんの絵と相まって何とも言えない怖さというか余韻を感じさせてくれます。最初に収められている「箪笥」が一番印象に残るのですが、その他の「蛞蝓」や「蟹婆」が私は傑作であると感じました。2023/10/09

ポチ

64
半村先生の伝奇小説は好きで良く読んでいましたが、この作品は知りませんでした。素朴な能登弁?が独特の雰囲気を醸し出している面白い作品ですね。2019/08/24

yumiha

49
先日法事で能登の実家に帰ったとき、妹の話し方が訛っているなあと感じた。そんな能登の方言を駆使して書かれた本書。「おいね(諾)」「だちゃかん(駄目)」などの方言に久しぶりに出会って懐かしくなる。でも、「がっと(蛙)」は「ぎゃっと」と言っていたように、微妙に違うものもあった。怖がりの私なので「怪異譚」は昼間に読んだのだが、9話中7話が死にまつわる話だったから、就寝前読書にしなくてよかった。そのうち2話が間男と関係をもった「かあか(女房)」の末路だった。もしや作者も悩んでいて、作品で憂いを晴らした?と深読み💦2023/10/21

あたびー

47
怪作「箪笥」を初めとして、全て能登弁で綴られた短編集。村上豊の暗黒趣ある挿絵がふんだんに挿入されている。作者半村良は東京の生まれとあるが、この能登弁をどのようにモノしたのかとか、この作品の生まれた経緯などについてもっと解説で語られていたら良かったのにと思う。「裏日本」という言葉は消え去ったけれども、冬の日本海は本当に厳しく重い。その風土の下に蠢いているかもしれない様々な怪異譚は、都会しか知らない人間を震え上がらせるに十分であろうと思う。それにしても、やはり「箪笥」の静謐な恐ろしさは抜きん出ている。2023/02/24

おにく

41
読み友さんのレビューを見て、手に取りました。能登の素朴な方言とホッコリとした挿し絵が印象的ですが、見た目に反してグリム童話の原型のような恐い顛末のモノが多数収められており、人の良さそうな物言いが、一転して恐ろしく感じられる方言の響きがとっても良い。それでも斧を振り上げる爺さんより、冒頭の"箪笥"の意味不明さよ。八人の子供と女房、どうやって登るのか?腰の曲がった母親(ばぁば)までタンスの上に座って夜を明かす日々に、男は遂に家を飛び出す。集団ヒステリーや濃くなりすぎた血縁関係など感じられ一番ゾッとしました。 2019/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9642
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品