内容説明
お稽古とオーディションを分刻みでこなす子役タレントとステージママの慌ただしい日常。産休や育休、保育室の実態まで、知られざる女性刑務所の出産事情について。誇りと美学を持ってプレイをする現役のSM女王様が立てた、息子の性教育計画とは?人気漫画『子供なんか大キライ!』の著者が贈る、ニッポン列島辛口子育てレポート。これを読めば、育児の悩みも一挙解決。
目次
1 子タレの母の子育て
2 韓国人夫婦の子育て
3 お受験ハハの子育て
4 身障児の母の子育て
5 名古屋地方の子育て
6 北海道の子育て
7 沖縄の子育て
8 受刑者の子育て
9 SM女王の子育て
10 十代夫婦の子育て
11 漫画家の子育て
著者等紹介
井上きみどり[イノウエキミドリ]
1991年、第一回YOU漫画大賞を受賞し、デビュー。代表作に、自らの子育てをデフォルメして描く、育児エッセイ漫画『子供なんか大キライ!』がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
roomy
22
いろんな子育てがありますね。面白かったです。ライブラリー本。2017/02/20
mimiko
2
いろんな家の子育て事情が見られて面白かったけど、作者の意見に関してはインタビューの場での発言ならいいんだけど、いないところで悪口言ってるみたいでちょっと違和感を覚えた。2011/11/07
月夜のウサギ
1
子育て論、というより、「こんな子育てをしている人がいます」的な本。何がいいとか、何が悪いとかいうのではないところが受け入れやすいかも。辛口というほど辛口じゃないし。ただ、「私って他人の子育てに本当に興味がないんだ・・・」と再確認させられた。2010/02/28
bon
1
子育て論を聞いたり読んだりするのは、苦手です。でもこの本はそんな押し付けさがなくて、楽しく読めました。 いろんな人がいていろんな子育てがある。子供が楽しく暮らしていければそれでいいんじゃないかな。2010/01/25
なおたく
1
興味深く読みました。2009/08/23
-
- 和書
- 胸の中の水たまり