集英社文庫<br> 呉・三国志 長江燃ゆ〈6〉巨星の巻

個数:
  • ポイントキャンペーン

集英社文庫
呉・三国志 長江燃ゆ〈6〉巨星の巻

  • 伴野 朗【著】
  • 価格 ¥754(本体¥686)
  • 集英社(2003/08発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月04日 22時50分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 360p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087475920
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

呉の魯粛の訃は、関羽にとって何よりの朗報だった。これで荊州は蜀のものと信じ、北上して魏を攻める。しかし兵糧不足に陥り、呉蜀共同の備蓄米に手をつけた。呉にとっては蜀を攻める恰好の口実ができた。孫権は即、出陣を命じる。前線に魏軍、背後に呉の大軍を受け、関羽はついに呉軍に捕らえられ、非業の死を遂げた。呂蒙もまた、病に斃れる。さらに乱世の姦雄・曹操も逝く。

著者等紹介

伴野朗[トモノロウ]
1936年7月愛媛生。東京外国語大学卒。朝日新聞記者を経て作家に。76年「五十万年の死角」で江戸川乱歩賞受賞。歴史と冒険・推理を組み合わせた作風で独自の世界を展開
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

gonta19

26
新規購入ではなく、積読状態だったもの。購入詳細不明。2013/7/17〜7/19呉視点の物語なので仕方ないのかもしれないが、関羽の描かれ方があまりにも、吉川版と違うのでかなり違和感が。曹操も死に、いよいよ物語も第三コーナーを回った感じ。伴野作品あと四冊。2013/07/19

BIN

7
曹丕の帝位簒奪まで。ついに関羽、曹操という巨星が堕ちた。呂蒙による荊州攻略は演義では呉蜀同盟を完全に裏切った感じで姑息に思えましたが、実際はもとからガチンコでぶつかり合ってたし同盟関係は崩壊していたので素直に受け入れることができました。この頃に起こる多々の反乱は諜報機関の暗躍で起きているように書いているのはいいですね。えらく他力本願な孔明にはちょっと笑えた。2016/04/24

蛇の婿

5
この巻において関羽、曹操のふたつの巨星が墜ちます。…非常にドラマティックな内容を含む巻です。ただ、個人的には、読んでいて非常に気に入らない部分のある巻でした。『復讐』の章のラスト、これでは、この部分は僕の想像ですと書いてあるも同然です。ここまで読者を興冷めさせる作者の能力は他に類を見ないでしょう。…残り4巻。ちょっと、期待するのは厳しいかもしれません。2012/04/18

kazu

3
三国志の代名詞とも言える関羽・曹操が相次いで死ぬ。曹操の死は一つの時代の終わりを感じさせるものだが、魏にとっては特に支障はない。 関羽の死は同時に荊州を失う事になり、蜀にとって大きな打撃となった。それにしても、臥龍耳という諜報機関を持ち、呉の謀略を嗅ぎ付けておきながら特に何も対策をせず、関羽に注意しただけ、って・・・。 これは他の三国志を読んでても、いつも思う謎。 諜報活動に焦点をあててる本作なんだから、魏や呉による謀略によって臥龍耳が動けない事情があった、という展開にしてもよかったのでは・・・?2012/12/31

くっちゃ

3
関羽最後の戦い。荊州の攻防戦と曹操の最後を描いた作品。あとがきにもあるが関羽の描写がリアル。勇猛果敢なだけじゃない。愚かさや弱さもちゃんと描かれている正史寄りの作品。関羽だけでなくこの作者は読者に理想像を抱かせない。キャラクターとしてでなく人物としてちゃんと描いてる。そこがこの作品好きな所。2012/04/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/562668
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品