集英社文庫<br> 風花

個数:
  • ポイントキャンペーン

集英社文庫
風花

  • 川上 弘美【著】
  • 価格 ¥638(本体¥580)
  • 集英社(2011/04発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 10pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月08日 16時49分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 309p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087466843
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

結婚7年目。心はゆっくりとすれ違っていく。
のゆり、33歳。夫に恋人がいた。離婚をほのめかされた。途方に暮れながらも、のゆりの生活は続いていく。季節が移ろうように、変わっていく愛のかたちを描く傑作恋愛小説。(解説/小池真理子)

内容説明

ねえ、わたし、離婚したほうがいいのかな。普通の夫婦を続けていくって、どういうことなんだろう―。のゆり、33歳。結婚7年目の夫・卓哉の浮気を匿名の電話で知らされた。卓哉に離婚をほのめかされて、途方に暮れながらも日々の生活は静かに続く。やがてのゆりは少しずつ自分と向き合い、一歩ずつ前へと進み始める。移ろう季節のように、ゆるやかに変わっていく愛の形を描いた傑作恋愛小説。

著者等紹介

川上弘美[カワカミヒロミ]
1958年東京都生まれ。お茶の水女子大学理学部卒業。94年に「神様」で第1回パスカル短篇文学新人賞を受賞。96年「蛇を踏む」で芥川賞、99年『神様』でBunkamuraドゥマゴ文学賞、紫式部文学賞、2000年『溺レる』で伊藤整文学賞、女流文学賞、01年『センセイの鞄』で谷崎潤一郎賞、07年『真鶴』で芸術選奨文部科学大臣賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

269
川上弘美さんには珍しい純リアリズム小説。それも、『センセイの鞄』のセンセイとツキコさんのような突飛なカップルではなくて、ごく普通の夫婦の危機の物語。その意味では、これまた珍しいシリアス小説でもある。結婚は「対幻想」なのだが、主人公「のゆり」(変わった名前だ)は、そのことに7年間も気づかなかった。この小説は、そこからの彼女のほんとうの「自分探し」の旅の物語だ。いわば、遅れてきたビルドゥングスロマンといえなくもない。淡々と描かれているが、時に島尾敏雄を思わせる表現も見られ、けっして表層的なものには終わらない。2014/06/17

おしゃべりメガネ

196
読もう読もうと思っていて、なかなか読めなかった本作ですが、先日作者さんの別の作品を読んで、改めて作者さんの文章に魅せられて、やっと本作を読了です。特段、何か大きなコトが起きるワケではありませんが、淡々と日常のひとコマをゆっくりと奏でるように一つ一つの文字や言葉で綴る川上さんの世界観は見事に芸術だなと。テーマは相変わらず決して平穏とは言い難い内容ですが、そんなテーマをシリアスに感じさせず、ストレスなく読ませる作者さんの筆力にただひたすら感嘆してしまいます。主人公「のゆり」さんの未来が明るくなればいいな。2020/02/11

じいじ

106
これまでの川上小説とは風合いが違うぞ、と感じながら読み始めた。主婦のゆり32歳が主人公。結婚7年目にして夫の不倫を知る。そして、夫から離婚を仄めかされる…。その不倫相手は、二人の離婚は望んでいないだけでなく、夫とは結婚する気持ちがないことがわかります。夫に問いただすも優柔不断な夫、不可解な夫婦で先を読む気力が失せました。川上さんの小説『センセイの鞄』は、三度読み返しするほど好きな作品です。今作は2・30年前なら読了したいとこですが、読みたい本が山積しているので、途中下車することにしました。2021/06/21

あも

84
夫の浮気を知った主人公のゆり。川上弘美作品に出てくる人々を象徴するような現実を俯瞰して観ている様な、何かのフィルター越しに受容しているような彼女は、怒るでも諦めるでもなく、ただそこにいる。ぐずぐずと言い訳をする恋愛小説のように、さっさと行動すれば良いのにと思わせるような書き方でないところが流石。何かを受け入れ変わっていく速度がゆるやかだからといってどうしてそれを他人が急かしたりして良いというのか。砂粒を数えながら海辺を歩く。ふと顔を上げた瞬間の朝焼けに一瞬、目がくらむようにさみしくてどこか美しい話だった。2014/01/29

ゆか

80
主人公夫婦はダンナ様も奥様もどちらもフワフワしている感じ。通常であれば泣いたり怒ったり、それこそ泣き叫んだりするような場面ですら、どこか他人事のように淡々としているんだけど、こういう夫婦も多いのかもしれない。ダンナ様も奥様もきっと流されやすいタイプ。その割には自分が納得しないといけないタイプで。。。不倫の話ではあるけど、ドロドロしていない代わりにリアルを感じた。いざ誰かに取られたり、離れるってなると惜しくなるのは人間らしい。2018/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3029877
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品