集英社文庫<br> 50代からの選択―ビジネスマンは人生の後半にどう備えるべきか

個数:

集英社文庫
50代からの選択―ビジネスマンは人生の後半にどう備えるべきか

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月01日 14時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 237p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784087462661
  • NDC分類 159
  • Cコード C0195

内容説明

平均寿命78歳の時代、サラリーマンにとって定年後の人生は長い。30代が仕事における旬の季節ならば、50代は残りの人生について考え、行動を起こす旬の季節である。これまでの知識や経験にしばられず、自分の生き方すべてをリセットして、新しい人生を切り拓くことが必要だ―グローバルに活躍する著者が、第二の人生を充実させる心構えを伝授する。

目次

第1章 拡がる世代間格差(時代をつくった大経営者はみな20代に創業している;30代は成功に向けて全力で取り組む時期だ;人は社会に出て10年で学ぶべきことは学ぶ ほか)
第2章 日本の平均年齢50歳の時代(スタープレーヤーでなく野に咲く花として生きる;別会社では自分の役割を見極め徹しきる;転職で自分の格を上げる方法はあるのだろうか ほか)
第3章 第2の人生に備える(自分の人生のバランスシートをつくってみる;億万長者はかならずしも幸せではない;やりたいことは先に延ばすな、今すぐ始めるべきだ ほか)

著者等紹介

大前研一[オオマエケンイチ]
1943年福岡県生まれ。早稲田大学理工学部卒業後、東京工業大学大学院で修士号を、マサチューセッツ工科大学大学院で博士号を取得。日立製作所を経て、72年にマッキンゼー・アンド・カンパニー・インクに入社。94年に退社後は、グローバルな視点と大胆な発想で、活発な提言を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品