集英社文庫<br> 孫物語

個数:
電子版価格
¥594
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

集英社文庫
孫物語

  • 椎名 誠【著】
  • 価格 ¥638(本体¥580)
  • 集英社(2018/10発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 10pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月27日 23時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 241p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087457995
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

出版社内容情報



椎名 誠[シイナ マコト]
著・文・その他

内容説明

世界を飛び回っていたシーナが自宅に落ちつくことが多くなった。その理由は、なんと「孫」。本好きな長男、口が達者な長女、無鉄砲小僧の二男。ドタバタ騒がしい三匹のかいじゅうの成長ぶりを、基本的にダラシナイにやけ顔で見つめるシーナ。ぐんぐん新しいことを吸収する孫たちに対し、どんどんいろんなことを忘れていくじいじいは、ウロタエながらも大奮闘!孫愛にあふれた「じじバカ」エッセイ。

目次

サンコンカンからの来襲
屋根裏部屋で待っていた絵本
小さな命を眠らせながら
海賊船作戦
アメリカのねぇねぇがきた
ニンゲンはなぜたたかうのか
別れの一本桜
特別な日
ラクダさんの旅の準備
旅へ、そして帰ってきて〔ほか〕

著者等紹介

椎名誠[シイナマコト]
1944年6月東京都生まれ。東京写真大学中退。世界の辺境地区への旅をライフワークにしている。79年、エッセイ『さらば国分寺書店のオババ』でデビュー。88年『犬の系譜』で第10回吉川英治文学新人賞、90年『アド・バード』で第11回日本SF大賞受賞。『岳物語』『大きな約束』など著書多数。映画監督作品も(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じいじ

78
孫1号の誕生で、椎名じいじの「孫自慢」が始まります。開口一番「自分の子供より、孫の方が可愛い…」のひと言。(これ、小生の孫との初対面時と同じです)初孫で有頂天の喜びようだった椎名じいじも、三匹(匹:原文のまま)になると、孫への対応にも余裕が出てきます。・・・「孫」の話が面白くて、何年ぶりに深夜を超えての読書、一気読みしてしまいました。こちらの物語、7年前に単行本で読んだのをすっかり忘れていました。2022/08/15

へくとぱすかる

69
まだ「岳物語」を読んでいないのに、「孫物語」を読んでしまった。ひと世代飛ばしてしまった、ということになるが、シーナ氏の自称「じじバカ」エッセイは実にイイ。子の話はシリアスになりがちだが、孫ならニコニコ話だ。書きながら目を細めているあり様が見えるよう。三人の(作中では「三匹」と書いてるんだよね)孫たちの個性が光っている。この時期が一番かわいいんだろうな。元本が5年前、ということは上の孫も、あるいは高校生になろうという年齢かな。祖父としていろんな話を聞かせてあげたことは、きっといい体験になるよね。2020/05/28

KEI

26
椎名さんの本を立て続けに読んだ時期があった。「岳物語」」もその中にあったが、往時から38年が経った時思うと驚きだ。本作は息子・岳君の子供達と過ごす日々を綴ったエッセイ。冒頭で初孫誕生の知らせを受けた時に、冒険の旅に出ていたが、「パイロット無理すんな」と命を惜しみ態度を変えるご自分でも認めるジジバカぶりが暖かく微笑ましい。本書が刊行されてから8年3人のお孫さんも大きくなられたことだろう。2023/04/06

マッピー

20
まさかシーナくんの「じじバカ」ぶりを読む日が来ようとは…。ぬけぬけと「子どもより孫は可愛い」というシーナくん。しかしシーナくんも早、70歳を過ぎているのだ。複雑な気持ちで読み始めた。孫に対して上からものを言うのではなく、ましてや媚びることもなく、孫たちの興味とシーナくんの好奇心が、自然に重なり合っているところがいい。本当の豊かさとは”家族が揃う時間”にあること。その時間を持てることにあると気づくシーナくん。そういう時間は存外短い。だから今、このひと時が、猛烈に楽しく美しく愛おしいのだと思った。2019/08/22

はかり

12
久しぶりに椎名誠の本を読んだ。彼が愛息の岳を書いたのが「岳物語」。その息子の子供たちを書いたのが「孫物語」。最近、初孫が誕生したわが身とすれば必読と思って、さっそく読んだ。本当に孫は子どもとはちよっと違い、神のような存在かも。2019/08/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13204847
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品