出版社内容情報
大正生まれで戦前・戦後を生き抜いた家事評論家の激動の百年。つつましく誠実で人をおもいやる日本人の暮らしの原点がここに! 現役百歳で暮らしの達人、長寿の台所の秘密。(詩/谷川俊太郎)
吉沢 久子[ヨシザワヒサコ]
著・文・その他
内容説明
大正7年東京深川生まれの著者は、好奇心旺盛で食べることが大好きな少女だった。自立心が強く15歳で就職し独立。タイプライターと速記を学ぶと仕事が広がり、著名人達と貴重な出会いを得る。物のない戦時下では、知恵と工夫で料理を考え出した。結婚後、家事評論家となり、四季折々の暮らしを大切にしながら、合理的な生活改善を提案している。戦前戦後を生き抜いた百年長寿の台所の秘密を大公開!
目次
第1章 幼い頃の台所
第2章 早くに自立した頃の台所
第3章 青春の日々の台所
第4章 戦時下の台所
第5章 家事評論家誕生の台所
第6章 仕事が広がった頃の台所
第7章 充実した日々の台所
第8章 家族に寄り添った台所
第9章 夕日を眺めた台所
第10章 人生、輝かせる台所
家族に喜ばれたおかず
著者等紹介
吉沢久子[ヨシザワヒサコ]
1918年東京生まれ。働きながら東京栄養学院、文化学院文科に学ぶ。結婚後、生活者の立場から、家庭や家事の問題点、折々に気づいたことなどを発言し続けてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 臨床行動分析のABC