集英社文庫<br> 思い出のとき修理します〈2〉明日を動かす歯車

個数:
電子版価格
¥639
  • 電子版あり

集英社文庫
思い出のとき修理します〈2〉明日を動かす歯車

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月21日 03時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 337p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087451139
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

寂れた商店街の片隅に、「思い出」を修理してくれる時計屋さんがある──。時計師・秀司のもとには、傷を抱いた人たちが今日も訪れる。優しく温かい、癒やしの物語、第2弾!(解説/吉川トリコ)

内容説明

寂れた商店街の片隅に佇む、「おもいでの時修理します」という不思議なプレートを飾った飯田時計店。店主の時計師・秀司と、彼の恋人で美容師の明里のもとを、傷ついた記憶を抱えた人たちが訪れる。あの日言えなかった言葉や、すれ違ってしまった思い―家族や恋人、大切な人との悲しい過去を修復できるとしたら?切なく温かく、心を癒す連作短編集、シリーズ第2弾。文庫書き下ろし。

著者等紹介

谷瑞恵[タニミズエ]
2月3日生まれ。三重県出身。『パラダイスルネッサンス』で1997年度ロマン大賞佳作を受賞し、デビュー。以降、集英社コバルト文庫で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 6件/全6件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅわ

463
【図書館】人気の「思い出のとき…」の第二弾。明里ちゃんと妹のお話、果物屋夫婦のお話、時計の化石のお話、印刷屋夫婦のお話…の4本立て。時計屋さんと明里の関係はあいかわらずスローテンポでジレジレ。でも素直に甘えられないところとか、わかるなぁ~。ヤキモチを焼く時計屋さんに、明里ちゃんと一緒に悶絶しました。物語的には謎解きとファンタジーのあいだ…という感じで、時々出来過ぎの偶然にツッコミ入れたくなるけど、ノスタルジーあふれる商店街のような、ゆっくりとした雰囲気をみていると、何でも許せそうな気持ちになります。2013/12/16

まりも

420
「思い出」を修復する時計屋の店主である時計師・秀司が、多くの人の悩みを解決する話の第二弾。今回は微妙でした。この作品の持ち味はほんわか温かい雰囲気だと思うんですが、今回はその雰囲気に浸れませんでした。前回と比べて登場人物にイライラさせられっぱなしだったのが最大の原因でしょうか。そのせいでご都合主義な展開が気になってしまうんですよね。太一の存在意義もよーわからんし、ふわふわしすぎだった気がします。雰囲気、二人の甘々は好きですが、それだけだとちとキツイかと。次巻も買ってるので、そこに期待します。2015/09/04

ちはや@灯れ松明の火

395
傍らで息をするように、手の中で脈を打つように、この針が刻んできた時間を憶えている。今日も朝陽のゼンマイが巻かれて動き出す街並、その中に、傷ついた思い出だけが膝を抱えうずくまったまま。半分しか繋がらない絆、一辺の崩れた三角形、投げ捨てられ石と化した夢、雷に奪われた記憶。小さな歯車がわずかに欠けただけで軋む音と走る痛み。呼び掛ける鐘の音、持ち主を探す旅路、歯車一枚きりでは動かせない、重なって伝えあう輪列みたいに、隣には必ず誰かがいた。また朝が来る、あなたと過ごした今日の思い出が、明日を動かすゼンマイを巻く。 2014/10/21

hiro

328
寂れた商店街を舞台にした美容師と時計屋さんが主人公の連作短編集の第二弾。前作は読メの登録数が千件を超え、書店でも平積みされているのが気になって購入したが、今回は読メで続編がでることを知り発売日に購入した。前作もほっこりしたが、第二弾はよりやさしく、さらに二人が付き合いだして甘く、さらにミステリぽっくなっていた。ネットでみていると、この本の読者層は20〜30代の女性で、この秀司が女性にとって理想の男性像だとか。場違いのおじさんには、少し甘すぎて血糖値は上がったが、あの謎の太一がいいクッションになってくれた。2013/09/25

くろり - しろくろりちよ

322
明里が越して来た商店街にも慣れ始め、恋人の時計師・秀二と穏やかな時を刻み始めた頃。二人と、神社に住む太一のもとに「修理したい思い出」を持つ人たちが訪れる。忘れていた思い出を取り戻すため、すれ違った思い出の意味を直すため、若き日の過ちを未来に修復するため、思い出をこれから作るため…それぞれの視点から過去が語られ、しかししっかりと未来を見つめ思い出の修理を望む…。温かく心を癒すシリーズ、二冊目。それにしても不思議な太一の正体、知りたいけれど知らない方がきっといいのだろう。2014/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7176866
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品