集英社文庫<br> 骨の子供

個数:
電子版価格
¥814
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

集英社文庫
骨の子供

  • 井上 宮【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 集英社(2025/09発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに66冊在庫がございます。(2025年11月05日 20時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 352p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087448191
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

突如、妹の頬に異形の顔が出現し──。果たして少女たちは化け物に打ち勝つことができるのか。ジュブナイルホラー。


【目次】

内容説明

小学5年生の佳夏は、引っ越し先で蛇に似た固有種“イビ”をじょっきんと切って軒先に吊るすという奇妙な風習に出会い面食らう。ある日の夜中、おぞましい化け物の声を聞き恐怖した佳夏が「あっちへ行って」と叫ぶと、その化け物は妹の陽菜にとり憑き…。果たして彼女たちは化け物に打ち克つことができるのか。田舎町に古くから伝わる習わしに翻弄される少年少女たちを描く恐怖の長編小説。

著者等紹介

井上宮[イノウエキュウ]
1961年愛知県生まれ。2016年「ぞぞのむこ」で第10回小説宝石新人賞を受賞。18年に受賞作をおさめた連作短編集『ぞぞのむこ』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

nobby

65
-じない、だれもしんじない…-てやれ、こらしめてやれ…-ひもじい、じい…「それでね、イビのこと、絶対にかわいそうっていっちゃダメだよ」思わず口にしてしまった少女の耳に届く不気味な囁き…-えらべ、らべ…蛇ならぬイビ、実在しそうに描かれた存在と謎めく化け物としてのイビラ…その人間への顔を侵蝕しながらの憑依ぶりが何とも生々しい…ムラ社会に感化される大人を他所に、子どもたちの護符に祈祷に必死の奮闘が導き出したせつない過去…「だれもしんじない」「こらしめてやれ」「ひもじい」はっきり聞こえる声が残すのは限りない哀愁…2025/09/29

yukaring

64
グロテスクで濃厚な闇と蛇に似た生き物「イビ」の気持悪さに怖気を震うジュブナイル×ホラー。小学生の佳夏の一家が引っ越してきた町の不気味な風習、町に生息するイビを乾燥させて軒先に吊るし厄除けにするのだと言う。また吊るされたイビの事を決して「かわいそう」と言ってはいけない。もし言ってしまうと…。思わずそう口走ってしまった佳夏へ降りかかる背筋も氷るような恐怖。イビの化物イビラに取り憑かれた妹を救うため、仲間と町の因習を調べる彼女達。追い詰められる絶望感とほんの少しの希望。子供達の痛ましい戦いに惹きこまれる一冊。2025/10/19

佐倉

19
地方に引っ越してきた佳夏が山で見つけてしまった子供の骨、イビの風習、ある言葉でやってくるイビラ。佳夏は思わず呼び寄せてしまったイビラを妹に擦り付けてしまう。それ以来、妹の様子がおかしくなっていくことに。井上宮は『ぞぞのむこ』以来だが、不条理な怪異とリアリティのある厭な学校のいじめや家族の描写が見事で精神に来る。無視される痛み、子供であるが故に真面目に聞いてもらえない、言い返せないという絶望感…誰しも少なからず経験のあるような苦しみとイビラの正体がリンクする展開は焦燥感を募らせ読む手が止まらなくさせてくる。2025/10/21

his

9
ずっと待ってた宮さんの新刊!一気読み!ヤツメウナギの地中版のようなイビ。たたいてぶっ殺して軒先に吊るす。山の奥地の因習村ではない。その辺にある、地方都市だ。ぞぞのむこの方が、短編な分、やはり瞬発力があるかもしれない。ただ、今作でしっかりとした長編ホラーを書ける地力を見せつけてくれたと思う!強制的に生理的嫌悪感を脳に捩じ込んでくるような描写は、昨今の若者には書けない、宮さんだからこその何かが潜んでいる。爆発的に売れて、自作は豪華なハードカバーで出して欲しい!装画は伊藤潤二希望!!イビに溺れる悪夢を皆に!2025/10/15

のじ

6
引っ越ししてきた先の家々の軒先にはヘビとめめずとヤツメウナギの混じったような「イビ」の干物がぶら下げられていて、それを「かわいそう」というと「イビラ」が来る、というような・・・「ぞぞのむこ」も町のきまり、みたいな感じのお話だったけれど、こちらもそんな感じ。出てくるのが少年少女中心なせいか、「ぞぞのむこ」のような暗くてじめじめした感は少しうすいかもしれない。いろんなことがわかるにつれおそろしくもかなしい物語でした。解説がまだ読んでない本のネタバレしていておいやめてくれと思った。2025/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22868650
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品