集英社文庫<br> ミーツ・ザ・ワールド

個数:
電子版価格
¥759
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

集英社文庫
ミーツ・ザ・ワールド

  • 金原 ひとみ【著】
  • 価格 ¥814(本体¥740)
  • 集英社(2025/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに36冊在庫がございます。(2025年05月02日 09時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 304p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087447309
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

実写映画化決定!
【第35回柴田錬三郎賞受賞作】
死にたいキャバ嬢×推したい腐女子

焼肉擬人化漫画をこよなく愛する腐女子の由嘉里。
人生二度目の合コン帰り、酔い潰れていた夜の新宿歌舞伎町で、美しいキャバ嬢・ライと出会う。
「私はこの世界から消えなきゃいけない」と語るライ。彼女と一緒に暮らすことになり、由嘉里の世界の新たな扉が開く――。

「どうして婚活なんてするの?」
「だって! 孤独だし、このまま一人で仕事と趣味だけで生きていくなんて憂鬱です。最近母親の結婚しろアピールがウザいし、それに、笑わないで欲しいんですけど、子供だっていつかは欲しいって思ってます」
「仕事と趣味があるのに憂鬱なの? ていうか男で孤独が解消されると思ってんの? なんかあんた恋愛に過度な幻想抱いてない?」
「私は男の人と付き合ったことがないんです」

推しへの愛と三次元の恋。世間の常識を軽やかに飛び越え、幸せを求める気持ちが向かう先は……。
金原ひとみが描く恋愛の新境地。

【著者プロフィール】
金原ひとみ(かねはら・ひとみ)
1983年東京生まれ。2003年『蛇にピアス』で第27回すばる文学賞を受賞。04年、同作で第130回芥川賞を受賞。ベストセラーとなり、各国で翻訳出版されている。10年『TRIP TRAP』で第27回織田作之助賞を、12年『マザーズ』で第22回Bunkamuraドゥマゴ文学賞を、20年『アタラクシア』で第5回渡辺淳一文学賞を、21年『アンソーシャル ディスタンス』で第57回谷崎潤一郎賞を、22年『ミーツ・ザ・ワールド』で第35回柴田錬三郎賞を受賞。

内容説明

焼肉擬人化漫画をこよなく愛する腐女子の由嘉里。恋愛経験ゼロで、人生二度目の合コンも失敗した帰り、新宿歌舞伎町で美しいキャバ嬢・ライと出会う。「私はこの世界から消えなきゃいけない」と語るライに、「生きてなきゃだめです」と詰め寄る由嘉里。正反対の二人は一緒に暮らすことになって―。世間の常識を軽やかに飛び越え、新たな世界の扉を開く傑作長編。第35回柴田錬三郎賞受賞作。

著者等紹介

金原ひとみ[カネハラヒトミ]
1983年東京都生まれ。2003年『蛇にピアス』で第27回すばる文学賞を受賞し、デビュー。同作品で04年に第130回芥川賞を受賞。10年『TRIP TRAP』で第27回織田作之助賞を、12年『マザーズ』で第22回Bunkamuraドゥマゴ文学賞を、20年『アタラクシア』で第5回渡辺淳一文学賞を、21年『アンソーシャルディスタンス』で第57回谷崎潤一郎賞を、22年『ミーツ・ザ・ワールド』で第35回柴田錬三郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mayu

26
焼肉を擬人化した漫画を推して推して推しまくっている腐女子の由嘉里と希死念慮を持つ美しいキャバ嬢のライ。死んで消えてる状態が本来の姿だというライに生きる気持ちをどうしても持ってほしい由嘉里。恋愛経験が無くて恋愛する事に憧れを抱き過ぎてる暴走思考が面白くてグイグイ読ませる。ライを想う由嘉里の気持ちもわかるし、根本的に持っている概念が違うのもわかる。自分を受け入れて変化していく姿は逞しくもあって、少しうらやましかったなぁ。圧倒的パワーと勢いに押されたジェットコースターの様な小説だった。2025/01/27

よっち

20
焼肉擬人化漫画をこよなく愛する腐女子の由嘉里。人生二度目の合コン帰り、酔い潰れていた夜の新宿歌舞伎町で、美しいキャバ嬢・ライと出会う物語。私はこの世界から消えなきゃいけないと語るライと一緒に暮らすことになった由嘉里。変わらぬ推しへの愛の一方で、三次元の恋や世間の常識といったものに振り回される彼女が、ライを通じてホストのアサヒ、小説家ユキ、ゲイバーのオシンといった様々な人たちと出会い、少しずつ心境が変わってゆく展開で、うまく行かないことに直面しながらも、自分がどうしたいのかを見出してゆく結末は良かったです。2025/01/20

APIRU

7
腐女子、キャバ嬢、ホスト、推し活にゴールデン街。自分には悉く縁のない界隈であり、そのうえ出てくる人たちが軒並み揃って共感できない御仁であり、ここまで来ると一周回って愉快に感じられたものでした。独特の言い回しや比喩や台詞の応酬に、最初の方こそ度肝を抜かれ面白く読んではいましたが、後半に進むにつれ、さすがに飽きてくると云うか辟易してしまったのが正直なところ。とはいえ、自分が普段吸っている空気とは違うものを感じる小説であり衝撃的だったのは間違いなく、恋愛、常識、そして生死に対して示唆的な内容であったと思います。2025/04/11

カナティ

7
★★★★☆2025/03/02

Nabe

4
腐女子の由嘉里が合コンで失敗した後に出会った、生きる気のないキャバ嬢・ライ。由嘉里のコンプレックスを鮮やかに崩していくライが痛快で美しい。容姿、趣味、恋愛結婚、みんなそれぞれに価値観を持っていて、誰かと比べて良い悪いだとか判断して卑屈になって。でも本当は誰かを否定する必要はなくて、ただ自分の好きなものを大切に出来たらそれでいい。人間関係だってそもそも一方通行で、交わる瞬間があるならそれを大切に出来たらそれでいいんだ。2025/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22399193
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品