集英社文庫<br> 透明人間は204号室の夢を見る

個数:
電子版価格
¥550
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

集英社文庫
透明人間は204号室の夢を見る

  • 奥田 亜希子【著】
  • 価格 ¥594(本体¥540)
  • 集英社(2020/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 25pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月17日 00時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 208p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087441093
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

児玉 雨子 コダマ アメコ オクダ アキコ 全裸 孤独 カースト いじめ 無視 暗闇 小説 私小説 片思い ストーカー セックス 自慰 衝動 成長譚 コミュニケーション能力 コミュニケーション不全 引きこもり 自意識

内容説明

高校生で小説新人賞を受賞したが、それから6年間、小説が書けないままの実緒。書店で自分の著書を手にする若い男を目撃し、思わず後をつけ、家と名前を特定する。千田春臣。それ以来、嘘のように書けるようになった掌編を彼の郵便受けに投函し続けていた。そんな中、春臣の恋人と知り合い、彼も交えた3人で会うようになるが―。孤独と生きづらさを抱える女性を描く、すばる文学賞受賞第一作。

著者等紹介

奥田亜希子[オクダアキコ]
1983年愛知県生まれ。愛知大学文学部哲学科卒業。2013年、第37回すばる文学賞を『左目に映る星』(「アナザープラネット」を改題)で受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さてさて

143
『そうだ、書きたくて書きたくて、書いたのだ』という主人公・実緒の苦悩の先にある物語が綴られるこの作品。そこには『小説を書く理由など、書きたい意思がすべてだ』という実緒の強い思いが湧き上がる物語が描かれていました。『透明人間』というまさかの存在を巧みに織り込んでいくこの作品。主人公達の思いが交錯する先に、それぞれの未来を垣間見せてもいくこの作品。『透明人間』という存在をこんな風に意味付けることができるんだ、と不思議な読み味の中に、緻密に計算された奥田さんの物語作りの上手さを垣間見た素晴らしい作品でした。2022/10/15

もぐたん

71
人との出会いにより輪郭を得た「透明人間」の成長の物語。その思考や行動には共感できない部分も多いのに、なぜか他人事とは思えず、いつの間にか彼女の未来を応援していた。現実を見た彼女は、妄想の力を遺憾無く発揮して本業で再び輝けるに違いない。★★★☆☆2021/12/06

ムーミン

35
「才能と内容を除けば、私のことを描いているみたいです」といって若い同僚から勧められた一冊。なるほど、今の生徒たちと向き合っていると、一定数いるんだろうなとうなずけました。2021/03/19

エドワード

32
人と接することが不得意な美緒。唯一の慰めは本の世界だ。冒険も友情も恋愛も本の中で知る。高校生の時に書いた小説が新人賞を取るが後が続かず、都会で孤独に暮らす美緒は<自分は透明人間だ>と妄想する。ある日、書店で自分の著書を手にした若者を尾行して千田春臣の名前を知る。その日から文章が湧き出し、作品を千田のポストに届ける美緒。SNSで彼の恋人・いづみを知り、彼女を救ったことで三人の交遊が始まる。本当の<恋愛>に触れた美緒の驚き、戸惑い、喜びが新鮮だ。辛いこともあるけれど、現実の世界へ踏み出した美緒の成長を祈るよ。2022/03/13

桜もち 太郎

26
あぁ、自分好みの小説だった。女子高生の時に作家として鮮烈なデビューを果たしたものの、その後は全く書けない日々が続く23歳の美緒。学生のころから「あちら側」「こちら側」と社会と自分、一線を引く心がある。「身のほどをわきまえろよ」「人が自分に近づいてくるときは、なにか即物的なメリットを求めている」。春臣といづみも結局はそうだった。しかし3人の関係に読み手としては輝きを見ることができる。3人で海に遊びに行く場面が象徴的。「書きたくて、書きたくて、書いたのだ」と最後に美緒は思う。2022年一番の作品かもしれない。2022/12/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15782379
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品