集英社文庫<br> ONE PIECE勝利学

個数:
  • ポイントキャンペーン

集英社文庫
ONE PIECE勝利学

  • 山田 吉彦【著】
  • 価格 ¥594(本体¥540)
  • 集英社(2019/09発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 10pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 201p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087440232
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0195

出版社内容情報

勝利 学 ショウリ ヤマダ ヨシヒコ ワン ピース

内容説明

仲間たちとの友情、挑戦しつづける心、人間の強さと優しさ…私たちを魅了する『ONE PIECE』の世界を、総合海洋学を研究する“海のプロフェッショナル”が読み解く!フランシス・ドレーク、村上水軍ほか実在した海賊の歴史や彼らの流儀なども紹介しつつ、自由を求める冒険者に必要なもの、仲間を勇気づけるリーダーの条件を指南。自分らしく生きる智恵がつまっている宝の一冊。

目次

第1章 『ONE PIECE』とは何か?(学問にもなる『ONE PIECE』;オールブルーは日本の近海だ!;命を尊び、未来を恐れないルフィたち ほか)
第2章 『ONE PIECE』のモデルになった海賊たち(海賊とは何か?;これが「海賊の掟」だ!;海賊列伝―海賊は善か悪か ほか)
第3章 『ONE PIECE』に学ぶ勝利への航海(心に「地図」を持ち、誇れる「武器」を持とう;自分の「限界」を知る勇気;人を信じ、仲間をつくろう ほか)

著者等紹介

山田吉彦[ヤマダヨシヒコ]
1962年千葉県生まれ。東海大学海洋学部教授。博士(経済学)。銀行勤務、日本財団を経て現職。専門は海洋政策、海洋安全保障、国境問題、海賊問題など。「海と経済」の第一人者であり、テレビ出演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きっしぃ

30
今年自分の中で再熱してるONEPIECE。出会ってからもう20年…。ブックオフで110円で見つけたこの本、ONEPIECEをテーマにしたビジネス本みたいな感じかなーと思ったら、半分以上ファンブック的なのと、実在した海賊の話だった(笑)第三章では、ちゃんとルフィのリーダーとしての凄さにも言及されてます。そんな風にはなれそうもないけど、見習いたい部分はたくさん。記憶が薄いウォーターセブン辺りから読み返したいなって思ったら40巻か…もっと最近な気がしてた。いつの間にかロビンより年上になってる自分にショック…。2020/06/27

funkypunkyempty

1
★★★☆ 飛行機に乗っている間に読めた・・・ぐらいの1冊。2019/10/07

くにひろ

0
著者がけっこう固いので漫画と違う視点で解説されているのが良かった。現代の海賊についてしれたりする。すごい。しかし、80冊何度も読んだ。とあったけど、まだそれは大したことない。アニメ、漫画、インターネット、ワンピ好き友達と語りあったりして、もっと深めてから書いてほしかった。ワンピガチ勢が書いたものを読みたい。岡田斗司夫みたいな人が著者だったらもっと面白いと思う。2024/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14353390
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品