集英社新書<br> 特殊害虫から日本を救え

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

集英社新書
特殊害虫から日本を救え

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年12月07日 02時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 256p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784087213171
  • NDC分類 615.86
  • Cコード C0245

出版社内容情報

日本の食を守るための、
想像を絶する戦いの記録。
数十年前まで、九州以北では南西諸島で採れる農作物の多くを食べることができなかった。
当時、ウリ類や熱帯果樹をむさぼり食う”特殊害虫”が蔓延し、法律でこれら作物の移動が禁止されていたのだ。
それが今、ゴーヤやマンゴーが日本全国の食卓に並ぶようになったのは、
害虫根絶に人生をかけた現地職員の、想像を絶する戦いがあったからだ。
本書は、根絶事業に自ら携わり、死闘の現場を間近で見てきた現役昆虫学者による奮闘の記録である。
日本の食を支えた名もなき戦士たちの、努力と情熱と執念をぜひ知ってもらいたい。


一九六二年、大阪府生まれ。
岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域教授。
理学博士。
ロンドン大学(UCL)生物学部客員研究員を経て、現職。
受賞歴に日本生態学会宮地賞、日本応用動物昆虫学会賞、日本動物行動学会日高賞など。
主な著書に『恋するオスが進化する』『「先送り」は生物学的に正しい』『したがるオスと嫌がるメスの生物学』『「死んだふり」で生きのびる 生き物たちの奇妙な戦略』など

内容説明

数十年前まで、九州以北では南西諸島で採れる農作物の多くを食べることができなかった。当時、ウリ類や熱帯果樹をむさぼり食う“特殊害虫”が蔓延し、法律でこれら作物の移動が禁止されていたのだ。それが今、ゴーヤやマンゴーが日本全国の食卓に並ぶようになったのは、害虫根絶に人生をかけた現地職員の、想像を絶する戦いがあったからだ。本書は、根絶事業に自ら携わり、死闘の現場を間近で見てきた現役昆虫学者による奮闘の記録である。日本の食を支えた名もなき戦士たちの、努力と情熱と執念をぜひ知ってもらいたい。

目次

第1章 オスを消す技術
第2章 空から1億の不妊ミバエが降って来る
第3章 エサを駆除して根絶
第4章 最後の1匹まで駆逐する
第5章 根絶を支えた研究
第6章 根絶のこれから
第7章 そして再侵入がはじまった

著者等紹介

宮竹貴久[ミヤタケタカヒサ]
1962年、大阪府生まれ。岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域教授。理学博士。ロンドン大学(UCL)生物学部客員研究員を経て、現職。受賞歴に日本生態学会宮地賞、日本応用動物昆虫学会賞、日本動物行動学会日高賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

45
新刊コーナーより。壮大なドキュメンタリーは、一本の映画を見たような充足感を与えてくれました。この本で駆除対象となっている特殊害虫とは、侵略的外来生物であり、作物に多大な被害を与える虫です。いたちごっこにも思える戦いかもしれませんが、努力されている人々の最前線を知ることができました。温暖化に伴いこれからも様々な脅威が侵入してくるでしょう。弛まぬ研究・現場の人々のため、継続的な国の資金援助が必要だと思います。面白かった。2024/07/10

田中峰和

8
著者の師匠筋にあたる科学者伊藤嘉昭氏の生涯が凄まじい。農林省に入省早々、皇居前広場のデモに参加し、逮捕拘留され有罪となって17年続いた裁判のあと、ようやく復職。まさに波乱の人生だったが、彼の特殊害虫駆除への執念と功績は大きい。休職中も研究を続け、生活のために欧米の生態学の発展を紹介する書籍を何冊も執筆。沖縄、奄美諸島や先島諸島に侵入していたミカンコミバエやウリミバエの根絶に寄与してきた。わずか数ミリの害虫たちの農作物への被害は大きく、農家の死活問題になる。数ミリの体で2キロも飛翔する害虫の根絶は困難だ。2024/09/12

於千代

6
広がると莫大な経済的損失を与える特殊害虫、その防除の歴史を述べる。根絶に成功すると予算を削られそうになったり、ミカンコミバエで成功したからと言って全く違うゾウムシの根絶を簡単に命じられたりなど、役所・国の無理解も感じられた。さらに観光客や宅配物など、ルールやマナーを守らないことによる問題なども述べられており、色々と考えさせられた。2024/07/15

つまみ食い

5
ヒアリといった外来生物は時折ニュースになるが、日本に一度定着し農作物などに害を与える外来の害虫をどのように根絶するか、その取り組みの歴史を扱った新鮮な切り口の本。オスを誘引して駆除する方法や不妊化した虫を大量に放つ方法など様々な手法が採られてきた。それにしても、その手法の一つをあらわした「空から1億の不妊ミバエが降って来る」という章名は衝撃的2024/09/28

Cana.t.kazu

5
 文章のリズムとしては読みずらかったですが,駆除の抱える問題点や駆除だけではなく国などの抱える現代の問題も考えさせられました。 携わっておられる方々のご苦労も伝わるとともに,我々も安易にしてはならない行動もかかれている良書でした。2024/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21928223
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。