集英社新書<br> 正義はどこへ行くのか―映画・アニメで読み解く「ヒーロー」

個数:
電子版価格
¥1,056
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

集英社新書
正義はどこへ行くのか―映画・アニメで読み解く「ヒーロー」

  • 河野 真太郎【著】
  • 価格 ¥1,056(本体¥960)
  • 集英社(2023/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 18pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年04月30日 23時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 256p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784087212938
  • NDC分類 778.2
  • Cコード C0295

出版社内容情報

「多様性」の時代のヒーローとは──

【推薦コメント】
本書はヒーローの変遷を歴史的な流れのなかで見通すひとつの示し、手がかりを与えてくれる。
────三木那由他氏(大阪大学大学院講師・『言葉の風景、哲学のレンズ』、『会話を哲学する』)

【おもな内容】
世界を救う、「正義」の象徴たるヒーローは、圧倒的な“マジョリティ”として表象されてきた。
しかし21世紀を迎え、ジェンダー、加齢、障害、新自由主義といった様々な観点への理解・変化から、留保なしでその存在は認められなくなった。
では、ヒーローたちはどのように「多様性」と向き合うのか?
そして、「ポスト真実の時代」とどう対峙していくのか?
本書は、ヒーローの誕生から発展までの歴史的視座を参照し、アメリカと日本のポップカルチャーに登場、活躍する《新しいヒーロー像》を縦横無尽に論じる。
ヒーローを考えることは社会を考えることだ!

【目次】
序章 多様性の時代の正義
第一章 法の外のヒーローたち
第二章 二つのアメリカと現代のテーレマコス
第三章 トランプ時代の「お隣のヒーロー」
第四章 多様性の時代に「悪」はどこにいるのか?
第五章 「オレはまだまだやれる!」──中年ヒーローの分かれ道
第六章 障害、加齢とスーパーヒーロー
第七章 日本のヒーローの昔と今
第八章 正義のパロディとニヒリズムとの戦い
第九章 デスゲームと「市場」という正義、そしてケアの倫理へ
第十章 ポストフェミニズムと新たな「ヒーロー」
終章 私たちの現在地
おわりに 正義はどこへ行くのか?

【著者略歴】
河野真太郎(こうの・しんたろう)

1974年、山口県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得満期退学。
博士(学術)。
専修大学国際コミュニケーション学部教授。
専門はイギリス文学・文化およびカルチュラル・スタディーズ。
著書に『はたらく物語 マンガ・アニメ・映画から「仕事」を考える8章』(笠間書院)、『新しい声を聞くぼくたち』(講談社)、『増補 戦う姫、働く少女』(ちくま文庫)、翻訳にウェンディ・ブラウン著『新自由主義の廃墟で』(人文書院)など多数がある。

内容説明

世界を救う、「正義」の象徴たるヒーローは、圧倒的な“マジョリティ”として表象されてきた。しかし二一世紀を迎え、ジェンダー、加齢、障害、新自由主義といった様々な観点への理解・変化から、留保なしでその存在は認められなくなった。では、ヒーローたちはどのように「多様性」と向き合うのか?そして、「ポスト真実の時代」とどう対峙していくのか?本書は、ヒーローの誕生から発展までの歴史的視座を参照し、アメリカと日本のポップカルチャーに登場、活躍する“新しいヒーロー像”を縦横無尽に論じる。ヒーローを考えることは社会を考えることだ!

目次

序章 多様性の時代の正義
第1章 法の外のヒーローたち
第2章 二つのアメリカと現代のテーレマコス
第3章 トランプ時代の「お隣のヒーロー」
第4章 多様性の時代に「悪」はどこにいるのか?
第5章 「オレはまだまだやれる!」―中年ヒーローの分かれ道
第6章 障害、加齢とスーパーヒーロー
第7章 日本のヒーローの昔と今
第8章 正義のパロディとニヒリズムとの戦い
第9章 デスゲームと「市場」という正義、そしてケアの倫理へ
第10章 ポストフェミニズムと新たな「ヒーロー」
終章 私たちの現在地

著者等紹介

河野真太郎[コウノシンタロウ]
1974年、山口県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得満期退学。博士(学術)。専修大学国際コミュニケーション学部教授。専門はイギリス文学・文化およびカルチュラル・スタディーズ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tenouji

19
ちょうど『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』を観たところで、面白く読めた。所謂、日本の正義のヒーローは、昭和で終わった、と思っていたが、今は「チェンソーマン」なのねw。人間にとって、自身の価値を、どこに、どのように見出すのかは、これほどに重要なんだな、とあらためて知ることができた。ま、自然界では、人間の存在自体に、矛盾があるわけだけれども…2024/01/31

keisuke

6
新聞の書評で紹介されていたので興味が湧いて。普段こういうの読まないのでちゃんと理解できてない気がとてもするけど、面白かった。ただマーベルとかの洋画については、ちゃんと考えられてる部分も当然あるんだろうけど、監督が変わったりして作品が純粋に監督のものじゃない事が多いからキャラ変わったりすんじゃないの?と思ったり思わなかったり。ただヒロアカの話はすんなり理解できたし、出てくる前に思ったので納得。2024/02/28

ミキ

5
2024-2:体調不良とプライベートのストレスにより、物語を読むのがとても辛い。マンガを読む元気もなくなってしまい、新書を手に取った。やっぱり論者はカルスタの人ですよねー。ヒーローを映画、マンガなどの表象をもとに様々な観点で論じた本でした。日本のヒーローの章が興味深かった。2024/02/27

桂 渓位

5
 多様性の時代に、分かりやすいヒーローや悪役を描くのは大変だな〜と、感じる一冊📕  現代の仮面ライダーの正義論を語る上で、龍騎の存在はとてつもなく大きいことを、改めて教えて貰いました✨2024/02/03

Decoy

5
読み始めてから、自分があまりヒーローものに興味が無いことに気付いた…(俎上に載せられた作品で鑑賞済みなのは、『トップガン』『ジョーカー』『ナウシカ』『シン・エヴァ』『チェンソーマン』ぐらい?)。でも、時代や社会情勢の影響を受けながら変化していくヒーロー像と、その解釈は、楽しめた(特に日本国内を話題にした第7章以降)。2023/12/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21681535
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。