集英社新書<br> 大人の食物アレルギー

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり

集英社新書
大人の食物アレルギー

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年03月27日 00時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 200p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784087212099
  • NDC分類 493.14
  • Cコード C0247

出版社内容情報

アトピー;小麦アレルギー;そばアレルギー;化粧品アレルギー;アレルゲン;アニサキス;花粉症;アナフィラキシー;じんましん;グルテン;パニック発作;加工食品アレルギー;甲殻類

内容説明

食品などの摂取で起こる食物アレルギー。なかでも、大人になってから発症する「成人食物アレルギー」の患者数が近年急増しており、重症化すると命にかかわることはあまり知られていない。しかし、花粉症の人や幼少期にアレルギーがあった人、食生活や就労環境に偏りのある人…誰もが発症リスクを抱えているのだ。本書は、そのメカニズムから最新治療法にいたるまで、成人食物アレルギー研究・治療の第一人者が初めて解説した一般書である。自身が発症する可能性だけでなく、症状に悩む人への対応やアナフィラキシーショックを起こした場合の対処など、成人食物アレルギーを“正しく知って、正しく恐れる”ための必読書!

目次

第1章 耳慣れない成人食物アレルギーとは
第2章 成人食物アレルギーの原因食物は何か
第3章 食物アレルギーはどのようなメカニズムで発症するのか
第4章 よくあらわれる症状とは
第5章 検査・診断はどのような流れで行うか
第6章 一人ひとり異なる適した治療・対処法とは
第7章 慢性的なアレルギー症状で困っている人へ

著者等紹介

福冨友馬[フクトミユウマ]
1979年山口県生まれ。独立行政法人国立病院機構相模原病院臨床研究センター臨床研究推進部アレルゲン研究室長。医学博士。2004年広島大学医学部卒業。沖縄県立北部病院を経て2006年から相模原病院アレルギー科に勤務、2009年同臨床研究センター研究員。2012年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

雨巫女。

11
《私-図書館》大人になってから、食物アレルギーになり、好きな物を食べられなくなった。意外と、患者さん多いんだなあ。2023/09/14

ジュリ

3
大人になってからも食物アレルギーを発症することがある。アレルギーを起こしやすいのは野菜と果物。豆乳を飲んだり、モモを食べたりすると、のどがイガイガイすることがあるけれど、アレルギーなのかもしれない。加熱するとアレルギー物質が壊れることがあり、加熱したものなら食べられることもある。2022/08/02

kamekichi29

3
アレルギーのガイドブック的な感じ。 花粉症だとその花粉と同じような野菜や果実を食べてもアレルギー症状が出ることもあるらしい。2022/05/04

かっさん

3
大人の食物アレルギー #読了 大人になってからなる #アレルギー 主に花粉症から派生するようなものについて、類型化と、どんなものがあるか、を分かりやすくさらっと教えてくれる。 表面的だけど読みやすく分かりやすいし、気になる人は一読の価値ありだと思う https://t.co/v53sIGybUL2022/04/15

skr-shower

2
他地区図書館本。基本的な所から説明、そして専門医が少ない話。アナフィラキシー症状はしに直面するのに…煮豆が大丈夫で豆乳がダメなのは、イネ科花粉アレルギーのせいか。2022/05/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19418001
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。