出版社内容情報
ジョナサンの息子ジョージ・ジョースターは、父を殺した吸血鬼やゾンビとの戦いへ向かう。一方、日本のジョージ・ジョースターは杜王町へ向かい…? VS JOJOシリーズの超大作が新書判に!
内容説明
ジョナサン亡き後、カナリア諸島で母エリナと暮らす少年ジョージ・ジョースターは、リサリサと愛を誓い、成長してパイロットとなり、世界大戦の空を駆る!一方、日本では、福井県西暁町の少年探偵ジョージ・ジョースターが杜王町へ向かう!二人のジョージの“運命”とは…!?作家・舞城王太郎が渾身のJOJO愛を込めた“舞ジョジョ”が究極新装版となって降臨!何が起こるかわからない、これぞ“奇妙な冒険”!
著者等紹介
舞城王太郎[マイジョマイジョウオウタロウ]
1973年福井県生まれ。2001年『煙か土か食い物』で第19回メフィスト賞を受賞しデビュー。2003年『阿修羅ガール』で第16回三島由紀夫賞を受賞
荒木飛呂彦[アラキヒロヒコ]
1960年宮城県生まれ。第20回手塚賞に『武装ポーカー』で準入選し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
うめ
22
ちょっと待って舞城は一体何回ジョジョ全巻を読み込んだんだ⁉︎原作設定への知識と理解と愛とリスペクトが半端なさすぎて度肝を抜かれる。誰もが一度は考えた、時を操るラスボス達を戦わせたら誰が最強か、に一つの答えを提示しつつ(本当どんだけ読み込み研究したんや、)、究極生命体カーズ様、ディオ、作者曰くの一番最強主人公はジョナサン、ってところまでまるっと綺麗に持ってきたーぁ。時と次元を操るスタンドに波紋、究極生命体に対するのが、意志の力と勇気と愛と、と、つまりは圧倒的人間讃歌、であるところで降参した。舞城は天才。2019/10/25
活字スキー
18
【舞城王太郎vsJOJO】まさに!まさにまさにィィィーまさに!帯に書かれたとおりよなぁぁ~~っ!! ジョージが主人公と言いつつ、時は加速しぶっ飛び巻き戻されて動き出す!一~七部までのボスキャラが入り乱れ、懐かしいアイツや何か違うコイツらが繰り広げる超時空メタ・ミステリはまさしく圧倒的荒唐無稽の舞城宇宙!! 何を言ってるのかわからねーと思うがおれも何を読まされたのかわからなかった……。いともたやすく紡がれたトンデモない物語の答えは……『信じる』ことと『愛する』こと。シンプルな答えだぜオロロ~ン。 2022/01/11
そふぃあ
12
カーズ先輩が大活躍する辞書くらい厚い本。2018/06/08
まっ黒大魔王
8
こいつ・・新手のスタンド使いだったのか・・・舞城王太郎・・恐ろしいやつだったぜ・・・。 スタンド名『ジョージ・ジョースター』 本体名『舞城王太郎』 能力・本家ジョジョにありそうで無い物語で読者をなんとな〜くひきつける。 (物語の)破壊力A (展開の)スピードA (カオスな雰囲気の)持続力A (読者を引き込む)射程距離無限大 (キャラ・ネタの小ネタ)精密動作性B (ジョジョ本としての)成長性B2018/03/11
ヘビメタおやじ
6
「ジョジョ」ファンです。まずは、ジョースター家で唯一波紋もスタンドも持たない男、ジョージを主人公に900ページに近い作品を仕立てた作者の力業に拍手します。その上、本編のエピソードの詳細や裏側をこれでもかというほど書き込んであり、作者のジョジョ愛を感じます。パラレル・ワールドを舞台に、時空の違う世界を行ったり来たりする、頭がこんがらがるような構成もよく考えられていて、読むのに長さと共に体力が要りました。ジョジョの、別の世界を楽しめましたが、個人的には文章が合わず、もう少し落ち着いた文章で読みたかったです。2024/03/20