集英社オレンジ文庫<br> 居酒屋のんの 今夜のおすすめ

個数:
電子版価格
¥748
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

集英社オレンジ文庫
居酒屋のんの 今夜のおすすめ

  • 新樫 樹【著】
  • 価格 ¥748(本体¥680)
  • 集英社(2025/09発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年11月09日 13時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 256p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784086806558
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

居酒屋が舞台のほっこりドラマ!
ここは、停滞した毎日の中で見つけた世界一居心地のいい場所――。
一日の終わりは新潟県粟島の郷土料理で!
「こんなお店に行きたい」が詰まった絶品郷土グルメ小説!

新米イラストレーターの漣は、同期の個展の帰り道、居酒屋「のんの」に入った。いつの間にかついた同期との差を埋めるため、何かを変えなくちゃ……! そんな焦りから抜け出すためだったが、そこには地酒と新潟県粟島の郷土料理、常連さんの笑顔があって……。正解のイラストに迷ったり、気持ちがわからなくて悩んだり、一歩を踏み出すのが怖かったりしても、居酒屋「のんの」のおすすめで今夜も乾杯。優しく見守り安心感を与えてくれる常連客の嶺さんの隣が、いつしか世界で一番居心地のいい場所になっていく――。

今日が美味しく終われば、明日もきっと大丈夫。

【目次】
1.めぐり逢い ―わっぱ煮―
2.その先へ ―村上茶―
3.家族 ―細竹のピリ辛炒め―
4.月うさぎ ―カメノテの味噌汁―
5.悪意のゆくえ ―棒鱈の甘露煮―
6.心の怪我 ―わかめうどん―
7.隠しごと ―玉ねぎの肉巻き―
8.アネモネ ―芋ダコ煮―
9.のんの ―岩海苔ラーメン―


【目次】

内容説明

新米イラストレーターの漣は、同期の個展の帰り道、居酒屋「のんの」に入った。いつの間にかついた同期との差を埋めるため、何かを変えなくちゃ。そんな焦りから抜け出すためだったが、そこには地酒と新潟県粟島の郷土料理、常連さんの笑顔があって…。わっぱ煮、細竹のピリ辛炒め、棒鱈の甘露煮―。一日の終わりを美味しく癒やされた漣は、自分を見つめ直していく。

著者等紹介

新樫樹[アラカシイツキ]
「あなたの街の物語」コンテスト(カクヨム主催)銀賞受賞。『小暮さんちのおいしいカタチ』(富士見L文庫)で長編デビュー。新潟県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

24
一日の終わりは新潟県粟島の郷土料理で。新米イラストレーターの漣が停滞した毎日の中で見つけた世界一居心地のいい場所を見つけて成長していく物語。同期との差に対する焦りを感じながら入ったお店で出会った、優しく見守り安心感を与えてくれるお店と常連客の嶺さんの隣という居場所。それをきっかけに少しずつ前に踏み出すようになっていった彼女が大きな仕事に向き合い、手応えを感じたからこそ思わぬ悪意が悔しくて、そんな時周囲の優しさにも救われた漣と、そんな彼女に刺激を受けて嶺さんもまた前に進み始める2人の関係がとても素敵でした。2025/09/18

なみ

15
新米イラストレーターの漣が、ふと入った居酒屋で出会ったのは、美味しいお酒と料理、そして素敵な常連さんだった。 漣自身はもちろん、漣の周囲の人たちも、みんな優しさや思いやりを持っていて、読んでいて安心できる作品でした。 漣と嶺さんとの関係性もすごく尊かったです。ふたりが、恋や愛などという言葉では表現しきれない、大切な存在になっていく過程を楽しめました。 漣のイラストレーターとしての成長がしっかりと描かれていたところも良かった!2025/10/02

栗山いなり

7
居酒屋のんのに出会った女性イラストレーターの成長を描いた物語。スタンダードなライト文芸にしてごはん小説って感じだったけどそれが良いと思える作品だった。こういうのって案外何回読んでも良いものだなって思う2025/10/13

陽ちゃん

6
暖かそうな表紙絵に惹かれて購入。同期の個展に行って焦りを覚えた新米イラストレーターの連は、一歩を踏み出すため、前から気になっていた居酒屋『のんの』に入り、店の雰囲気や粟島の郷土料理、そして偶然隣に座った嶺や店主の春芳たちの人柄にハマり通うように。クリエイターさんの苦労は計り知れませんが、『のんの』の美味しい料理と嶺との交流を糧に前を向いて進めるといいな。連と嶺の関係もクリエイター同士互いの能力を認めていて羨ましい限りです。2025/11/02

RRR

3
書店に寄った時に、何気に惹かれた作品です。 壁にぶつかっている女性が「居酒屋のんの」に通うことで、人生が動き出す再生の物語です。三流の作家は、すぐに恋愛展開させますが、一切それがなったのが良かったです。味わうようにしっかりとゆっくりと読み進めていました。誰が読んでも、心の琴線に触れると思います。2025/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22867233
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品