出版社内容情報
人間とネウロを抹殺すべく、配下の「新しい血族」を続々と日本に送り込むシックス!! 火の使い手・葛西、水の使い手・DR…。自らの糧となる“謎"を生み出す人間を守るため、魔力を次々に使い消耗していくネウロ。そして土の使い手・テラとの闘いで、ついに魔力を使い果たしたネウロが協力を求めたのは!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
日奈月 侑子
16
かつてない程にネウロが追い詰められている感じです。 そして笛吹と笹塚がとても格好良い。笛吹は本当最初の悪印象が嘘みたいに格好良いです。テラを相手にした時の「じゃあちょっと署まで来い」がイケメン過ぎました。あと眼鏡を外した時の感じとか格好良いといわざるを得ない。 直前のDRの話が胸くそ悪かったというか色んな意味でげんなりテンションだった所だったのもあり、バレンタインの話はとても和んだ…ぬふぁーんって何スかね(笑 ネウロのお仕置きが本当にえげつない…。 安定のイケメン笹塚さん。笹塚とネウロのタッグも強いですね2014/04/15
PSV
13
「ドSだな」「滅相もない」 ★★★★★ バレンタイン回は癒されました2014/04/20
mayama@読書生活自由型
7
警察のプライドを取り戻せ、ってやだ何このカッコいい笛吹さん・・(笑)。そして今回はネウロさんのドSっぷりが。笑顔が素敵過ぎます。理由はエゴイスティックに満ち満ちているとはいえ、人の持つ可能性を信じているネウロさんのお怒りは凄まじかった・・・。何故かバレンタインがとてつもなくどす黒い祭に(笑。でも最後にネウロさんに思いがけない形で渡すヤコちゃんは可愛かった)。アシストする笹塚さんが素敵・・そしてネウロの本性バレました(笑)。人間に協力を求めて、それからどうなるのかな。毎回奇想天外です。2013/06/24
明那
5
ちょっと、読むのがしんどく…ウスイさんは格好良かったです。バレンタイン話も面白かった。けど本格的戦いがしんどくて…でも、テラさんがタイプでした。2013/11/04
ちるる
5
洪水テロは恐ろしい…。人間の命が軽々しく失われたことに対してテロ犯に怒りを向けるネウロと、その後の対策を迅速に行う笛吹さんの姿に頼もしさを感じます。それが食料供給からの意味であっても、ネウロは人間を大事にする。嬉しくてなんだかうるうる。そして『胃袋を守るためなら何でもする』とのたまったネウロが素敵でしたよ…(笑) そういえば、この巻は弥子ちゃんの影が薄い…。2013/06/15
-
- 洋書
- LES EVEILLES
-
- 和書
- 愚か者の身分 徳間文庫