感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あんこわねっと
11
イザークが七三わけの子供から、雨で髪が乱れて大人っぽくなる。最近の池田理代子の絵は大島弓子の絵みたいに乾燥して見える。この頃の絵はしっとりと水分を感じる。アルラウネの黒髪がとても美しい。点描が美しくていつまでも見ていられそう。クラウスの部屋の写真の裏書を勝手に読んでしまうユリウス。怒られるよ。2020/04/30
ユキ@うろちょろ
5
イザーク、クラウスときて、しかして私のイチオシはダーヴィトです。なんかもう切ない…!そしてなぜか気になるモーリッツ。キャンディキャンディのニールを思い出した。好きなんだけど空回ってるキャラももどかしくていい。2013/10/30
モリータ
3
爆発的におもしろいぞ!さすがに日露戦争の時代に「ヨルナ!ファシスト・ギャングドモメ!」はないと思うけどな!2015/05/05
りぷれ@灯れ松明の火
2
【再読】「ニーベルンゲンの歌」を知ったのは、この話だったな。イザークの髪がのびてカッコよくなってきた。ベルばらで言うところのアンドレ化?しかしモーリッツ…、やり方が色々と悪すぎる。2013/04/07
ちあき
2
モーリッツが好きになれない、そういう役回りなのはわかるけど…うーん2013/04/05