出版社内容情報
『電車で行こう!』のスピンアウト作。小学4年生の翼は、おばあちゃんを間違った電車に乗せてしまった女の子・ひろみを助けるために、電車の必殺テクを駆使! 以降、二人は様々な電車の裏ワザに挑む。
豊田 巧[トヨダタクミ]
裕龍 ながれ[ユウリュウナガレ]
内容説明
「あの電車を追いかけよう!」。おばあちゃんを間違えた方向の電車に案内してしまった翼とひろみは、出発していまった京浜東北線を追いかけるために、とある裏ワザを使うが…。電車大好きな小学四年生の翼と、東京駅で知り合った元気いっぱいのひろみ。二人は電車に関わる事件を「裏ワザ」で解決していく!東京駅と高崎の間をなんと70円で往復したり―えっ!?120円で新幹線に乗れる!?小学中級から。
著者等紹介
豊田巧[トヨダタクミ]
1967年生まれ。電車などを題材にした小説の執筆で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
夜桜キハ
41
再読。この二人がT3に入る世界線はないのだろうかと思いながら読み勧めました(笑)ガーラ湯沢行ってみたいですね。モグラ駅とか一番興味ある駅。駅鉄、翼らしい旅行が見れて楽しかったです。ここでの大回りは、だるま弁当を食べるために高崎に行くという、比較的挑戦しやすそうなルートでした。このルートも悪くない……。さくらトラムのハートのつり革は絶対見たいですね。それを翼とひろみちゃんで見れるとかずるい(笑)さくらトラム、真面目につり革探ししてこようかな。電車車号は「8801」得しか無い知識をありがとうございます。2023/12/07
あーさん☆本に埋もれてます(╯︵╰,)
34
え~(´д`|||)その裏ワザ今も出来るんかなぁ~?(; ̄Д ̄)?良いんかなぁ~?(; ̄Д ̄)?恐ろしい裏ワザ!Σ( ̄□ ̄;)2018/02/11
どら母 学校図書館を考える
9
記入漏れ2018/08/23
銀雪
6
今回は番外編短編集だったので、ひとつひとつが短く、終わり方が物足りなく感じてしまったけど、鉄道ネタと関係のない描写は最小限だったので締まりは良く思えたような気もする。他巻のエピソードの使い回しネタもあってニヤリとできたけど、そもそもどうしてこの番外編が書かれることになったのかがちょっと気になった。まぁ、あまりたくさんの新シリーズや新キャラをこれ以上出す必要もないだろうし、「電車で行こう!」主要キャラとの絡ませやすさから、今回は翼が主人公になったのかもな。2017/09/10
ビスコ
5
鉄おも!に掲載された短編集。元々児童書だから短めなのが、さらに短く、サラサラと読める。 4話、本編17巻とリンクしている仕掛けが面白い。他にも、1巻(新幹線を追いかける)、2巻(大回り)等、本編のミニ版、という見方もできる。使い回しって言えばそれまでだけど……2017/02/13
-
- 和書
- 数学基礎論 (増補版)