満点ゲットシリーズ<br> ちびまる子ちゃんのラクラク勉強法

個数:
電子版価格
¥935
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

満点ゲットシリーズ
ちびまる子ちゃんのラクラク勉強法

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月18日 07時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 157p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784083140730
  • NDC分類 K002
  • Cコード C8337

出版社内容情報

累計530万部突破の満点ゲットシリーズから、待望の「せいかつプラス」第5弾!

「最初は100点ばかりだったのに、だんだんテストで点が取れなくなってきた…」
「宿題しなくちゃいけないのに、やる気が出ない…」
「かしこくなりたいけど、勉強のしかたがわからない…」
「そもそも、なんで勉強しなきゃいけないの?」
そんなキミにピッタリ!

やる気のツボのおしかたや、勉強モードに入る方法、漢字や計算に強くなるクイズやゲーム、教科別の勉強の楽しみかたや、テスト満点大作戦など、自分から楽しく勉強できるようになるコツがもりだくさん!

監修は、子どものやる気を引き出すユニークな授業で各メディアでも話題の東京学芸大学附属世田谷小学校教諭・沼田晶弘先生。
沼田先生が実践し、子どものやる気に火をつけた「ぬまっちメソッド」もたっぷり入って、これを読めば勉強が好きになることまちがいなし!

【もくじより】
〈プロローグ〉なんで勉強しないといけないの?
〈1〉やる気のツボをおしちゃおう
なりたい自分をイメージしよう
“めんどうくさいモンスター”をたおせ!
タイプ別おすすめ伝記
AI時代に求められるものは?
〈2〉これでたちまち勉強モード
勉強スペースをかっこよくしよう
“スモールゴール”で一歩ずつ
宿題が大切なワケ
バランスよい食事が脳にきく!
〈3〉教科別! 勉強の楽しみかた
漢字クイズにちょうせん!
計算ゲームで遊ぼう!
自由研究ってどうやるの?
英語で話してみよう
〈4〉めざせ! 100点満点
おもしろ暗記法
PDCAサイクル
〈5〉 勉強は一生の友だち
大人になっても勉強はつづく
好きこそものの上手なれ
自分らしく勉強を楽しもう!

【監修メッセージより】
この本で伝えたいのは、「好きなことを見つけて、それをきわめていくことが、真の学び」だってこと。
どんなことでもかまわない。自分が夢中になれるものを見つけて、どんどん調べたり、まとめたりしてみよう。
そうしていくうちに、きっときみも、勉強の楽しさに気づくはずだよ。

【満点ゲットシリーズ せいかつプラス】
インターネットやSNS、習いごとや塾、遊びかたや友だち関係…子どもをとりまく環境は、今、急激な変化をむかえています。
子どもたちが、これからの社会で生きぬく力をつけるために大切なことを、伝えたい。
学校や友だち、家庭などリアルな世界をもつ「ちびまる子ちゃん」だからこそ、まんがを読んで笑っているうちに、自然と生活のプラスになる力が育ちます。

内容説明

やる気のツボをおしちゃおう!ゲームやクイズ、満点大作戦など、勉強を楽しむコツがたくさん!

目次

1 やる気のツボをおしちゃおう(なりたい自分をイメージしよう;「できている人」はどうしてる? ほか)
2 これでたちまち勉強モード(勉強スペースをかっこよくしよう;授業たいどを見直そう ほか)
3 教科別!勉強の楽しみかた(国語(漢字編;表現編)
算数編 ほか)
4 めざせ!100点満点(100点満点がとりたい!;満点大作戦(準備編;本番&見直し編))
5 勉強は一生の友だち(大人になっても勉強はつづく;自分らしく勉強を楽しもう!)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆうぴょん

1
中1娘。だ~か~ら、本を読んでできるようになれば苦労はしない…んだけど、おおよそもっともなことなんですよ。 PDCAを回してタスクをこなす、仕事にも通じるんだけどね。彼女の心に響きますように2024/12/29

ゆうちぃ

1
子供の本、あなどれない。 PDCA (plan→do→check→action)サイクル!これはいい。2021/07/14

とりみ

0
ちびまる子ちゃんと仲間が 楽しく勉強するコツをおしえてくれました。 どうして勉強するのか。。 これ 小さい時の自分に読ませてあげたいです。2020/08/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15417547
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品