育てて、しらべる日本の生きものずかん<br> 金魚

個数:

育てて、しらべる日本の生きものずかん
金魚

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 00時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 40p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784082200145
  • NDC分類 K487
  • Cコード C8645

内容説明

金魚をじょうずにかうための“こつ”をかきました。金魚すくいの金魚もきっと長生きするよ。いろいろなしゅるいの金魚もしょうかいしました。金魚やさんにはどんなしゅるいの金魚がいるか、たしかめてみよう。それから、金魚には名まえをつけて、かわいがってあげよう。えさをあげるときも、名まえをよんでからあげようね。よろこぶよ。うれしくて金魚がわらうよ。絵本みたいにたのしくよめる。やさしくてわかりやすい解説。小学校低学年向き。

目次

わたしの金魚をみんなに見せたいな
体のつくりを見てみよう
金魚がいろいろ大集合
えんにちで金魚すくいをしたよ
もってかえったら、すぐにすること
金魚をかってみよう
かうときに気をつけること
たまごをうんだら育ててみよう
金魚はどこで生まれたんだろうね
中国ではこんなかい方もするんだ
かわいい金魚が世界でどんどん生まれているよ
金魚おもしろちしき

著者等紹介

岡本信明[オカモトノブアキ]
1951年愛知県生まれ。水産学博士。主な研究分野は、魚類病態生理学・魚類遺伝生理学。主に、魚を病気から守るための研究を行っている。魚がウイルスと闘うメカニズムを解明し、ウイルス病抵抗性ヒラメの育種に成功。現在、日本水産学会など多くの学会で評議員を務める。国際誌『アクアカルチャー』などの編集委員。また、“素人金魚名人戦”に参加し、素人金魚の楽しみ方の普及にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

dimsum

0
図書館。監修がついて本格的。2017/12/10

とも

0
子供がお世話をする約束で、金魚を飼うことに。 小さい子供にも分かりやすく、お手軽。 最後に著者の先生のメールアドレスが載っていて、「質問しよう」なんて書いてくれてあるところがいい!!2015/06/20

あさつゆ

0
子どもにも理解できる。わかりやすい本です。2015/05/04

Hideo Tsutsui

0
お勉強。子供が金魚すくいなんてするから... 夏休み、どこの家庭もそうなのか、図書館から金魚の本が消えている。2014/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/235179
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。