出版社内容情報
元公認会計士のうさまるさんは、子ども4人、家族6人で、毎日、食事作りに追われながら手取りの1/3を貯蓄に回しています。その秘密は、「かさまし×フライパン」レシピ。豆腐、高野豆腐、焼き麩などのかさまし食材を、鶏むね肉、豚こま、魚などメイン食材と組み合わせて、家族のお腹を満たす料理を作っています。節約してもボリュームたっぷりで、その満足度の高さからSNSでも大人気。一緒に簡単に作れるサブおかずも紹介します。ぜひ読んでもらいたいのが、家計管理術。自身の経験もふまえて、お金の不安からさよならするハウツーを公開します。1章 家計を守る主役!かさましおかずBEST25、2章 これでみんながおいしく食べられる 我が家の1週間献立、3章 元公認会計士ママのマル秘家計管理術、4章 アイデア勝負おかず、野菜のおかず、サブおかず…など
内容説明
焼き麩 豆腐 高野豆腐。かさまし食材が家計を救う。家計管理術も初公開!
目次
準備 好き嫌いが多い子もパクパク食べる 家族も大満足 かさまし食材変身術(頼りになる!かさましスタメン食材はこれ!;こうすればいい!かさまし食材をおいしく変身させる ほか)
1 家計を守る主役!かさましおかずBEST25(鶏むね麩南蛮(焼き麩)
ヤンニョム冷凍豆腐チキン(冷凍豆腐) ほか)
2 これでみんながおいしく食べられる!わが家の1週間献立(家族が喜ぶ食費が安定する献立とは?;月曜日 週のはじまりは元気チャージ献立 ほか)
3 元公認会計士ママのマル秘家計管理術(家計管理でお金の不安からサヨナラ;こうやって家計を安定、食費月4万円に成功!「実録!わが家の家計すごろく」 ほか)
4 アイディア勝負!サブおかずと野菜のおかず60(豆腐のアイディアおかず;じゅうぶん主役を張れます 野菜のレシピ ほか)
著者等紹介
山口あんな[ヤマグチアンナ]
うさまる。兄弟姉妹4人のママとして毎日の食事作りに追われながら、年収の1/3を貯蓄に回す元公認会計士。子どもたちの偏食を克服するために生まれた「かさまし×フライパンレシピ」だったが、楽しみながら節約ができてボリュームたっぷり、おいしいと言われたらまた作る気になると評判を呼び、SNS総フォロワー数は20万人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。