出版社内容情報
30年以上ドラマの現場や大女優からの指の指名を受けてきたヘアメイクアップアーティストでありながら、54歳にしてYouTuberデビューという新しい扉を開けた、ヘアメイク職人・化け子。「ストレートでわかりやすい」「説得力の塊」と熱狂的なファンを持つ、化け子の最新刊はマンガ版「化け活。」。ふと鏡を見たときに気づく頑固なシワ・シミ。子供に言われた「なんか老けたね…」の一言。でも、仕事や家事、育児にかまけて、自分になんて全然時間をかけられなかった…。そんな40代・50代以上の女性を救い、そして自分らしい笑顔を取り戻すための活動、今度はマンガで再始動です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まあやん
2
偶然著者のユーチューブを見て、興味を持って図書館で借りた。おばさん化している40代50代対象だって。60代は対象外?もうおばあちゃんか…クスン。とにかく薄塗り!下地もファンデーションも薄く薄く、そこだけは合点しました。2024/07/11
こっこ
2
YouTubeで番組を見て、あまりにもあるある話が多くて楽しくて。動画がたくさんありすぎるので、本として手元で見たいなと思い購入。 漫画はちょっと読みにくいのかも?と思いながら買いましたが、ホントに面白くて明日からやってみようと思える内容です。オバさん期は長いのだから、落ち込んでばかりじゃ勿体無い。楽しんで生きようと思えます。2024/03/31
yuko0611
1
肌質に変化を感じ、数年前からスキンケアやメイクの方法を変えようと模索中。図書館で借りてきた。「48歳からの」と書かれているが、冒頭に出てくる漫画家さんは38歳。最高齢が59歳。さっそく取り入れることにしたのは、メイク方法ではなく、ふき取り化粧水の使い方。ここ数年、スキンケアをどんどん簡素化していって、ちょっとやり過ぎではないかと思っていたところだったので、試したいことが見つかって嬉しい。こういうのを見るたびに、一度プロにメイクしてもらいたいな、と思う。2024/07/28
Paku501
1
自分のチョイスに自信がないので、紹介してるお化粧品ほしくなりました!下手くそプラスギリギリまで寝てるので会社に行く時はほぼノーメイク、まずは早起きからか…推しと写真を撮れるイベントにいくわたしは今年メイクの腕をあげたいので参考にします!2024/03/27
いくみ♪
1
化け子さん3冊目買っちゃった! 今回は漫画でよりわかりやすい! そして、いつも読むたび「お化粧もうちょっとだけがんばろうかな」って気持ちになれる!(続かないけど…)一回プロにメイクしてもらいたいなあ(笑)2024/03/14