女性の覚悟

個数:
電子版価格
¥1,349
  • 電子版あり

女性の覚悟

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784074518890
  • NDC分類 159.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「品格・たしなみ」の次のキーワード「生きる覚悟」を書下し。50代以降は「おひとよし、生涯労働、無形資産」で人生が充実。

内容説明

50歳からの人生が不安で迷うあなたへ。後半生を強く、楽観的に生きぬくバイブル誕生!

目次

令和の女性は輝いているか
第1部 女性の人生 昭和から令和へ(開かれた可能性は実現したか;思春期から青春時代の娘たちへ)
第2部 後半期を生きる「覚悟」(50代からの無形資産;働き続ける覚悟;「覚悟」が必要な後半期)

著者等紹介

坂東眞理子[バンドウマリコ]
昭和女子大学理事長・総長。1946年富山県生まれ。東京大学卒業後、総理府入省。95年埼玉県副知事。98年オーストラリア・ブリスベン総領事。2001年内閣府初代男女共同参画局長を務め03年に退官。04年昭和女子大学教授、同大学女性文化研究所長。07年に同大学学長、14年理事長、16年から総長。著書にデビュー作の『女性は挑戦する』、300万部を超えるベストセラーの『女性の品格』のほか、『70歳のたしなみ』『幸せな人生のつくり方』など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かずぼう

30
文体から、著書のエネルギーを感じる。共感箇所多数。「男性は会社では権力をふるえる立場にいる人ほど、自分一人では自信が無くて、組織にしがみつく。女性は肩書きは無くとも、多様な人間関係や何かの繋がりから会社を離れても通用する」、以前ここのレビューで、引きこもりを選んだのは自分自身と書いたら、それは社会がそうさせたのだ!というコメントを頂いたが、私の考えに近いものが巻末にあった「社会(政府)が何とかするべきだ」などと他人に期待するのではなく、自分の人生の責任者は自分なのだ!と覚悟しましょう!とある。同感です2023/01/07

スリカータ

21
背筋が伸びるような激励の書。昭和女子大の学生に対してもこのような祝辞をされていたのでしょう。主に50代女性への応援ですが、全ての世代の女性、いや男性が読んでも為になると思います。激動する日本の最先端で子育てをしながら、海外赴任など重職を背負い道を切り拓いて来られたからこそ重みのある言葉。飽くまで前向き。人生まだまだこれからだと思わせてくれる本でした。文字が大きめで読みやすいところも老眼世代には嬉しい配慮です。2022/08/10

てん

17
著者はこれまで「女性の品格」をはじめとして女性へのメッセージを送り出してきた。この本は主に人生半ばとなってきた50代の女性に向けたもの。就職して働き続けたとしてこれから定年を迎え、また家庭にいたとしてもその先をどのように生きるか。それには覚悟が必要と説く。普通にイメージする言葉としての覚悟よりは少し優しい意味だと思う。この本が主婦の友社から発行されているのも意味があるかもしれない。2023/05/05

ぷく

7
懸賞に当たり頂いた本。定年まであと少し、去年人生が変わったので、急にそう言えば人生100年時代だったと『これから』に不安を覚えるようになりました。第二部は50代の方なら男女問わず共感があると思います。人生後半期は「覚悟」する事ばかり。そういうものなんだと思って生きていこう、 漠然としていた不安がはっきりして来ました。迷っていますが定年は延長しようと思います。2023/10/05

しおこ

6
かっけぇ!!!!!50歳前後の女性に向けた本と知らずに借りてとりあえず読んでみたけど20代でも確かに確かにと思うところはたくさんあったし上司にも母親にも読んでもらいたいと思うところもあった。他人の好意を当てにせず、他人にしがみつかず自分で生きる。自己否定は甘えです。強い言葉が多めでガツンと来た😂2022/10/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19845191
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品