内容説明
女性の社会進出や生活様式の多様化により、「痔」の女性患者がふえています。しかし専門医を受診するのは心理的なハードルが高いのも事実。本書では自分でできる予防・改善のセルフケアを中心にQ&Aとイラスト図解で痔のすべてをわかりやすく解説します。
目次
プロローグ もしかして、私、JI(痔)女子?(痔みたいなレアな病気になるなんて、私は不幸ですか?;痔の症状って、どんなの? ほか)
1 まずは病院へ!(病院に行くタイミングは?病院や医師の選び方は?;病院に行く前に準備しておくことは? ほか)
2 治すのは医者じゃなくて自分!?(自然治癒力って何?そんなにすごいの?;自然治癒力を高める方法って、ありますか? ほか)
3 便秘退治が痔を制すってほんとう?(便秘が痔の大敵なんですか?;便秘のタイプと対策は? ほか)
4 気になるあれこれを教えてもらいました!(月経と便秘、痔は関係しているの?;妊娠・出産と痔は関係しているの? ほか)
著者等紹介
平田雅彦[ヒラタマサヒコ]
医学博士、平田肛門科医院院長。1953年東京都生まれ。1981年筑波大学医学専門学群卒業。1982年慶應義塾大学医学部外科学教室に入局し、一般外科を研修。1985年社会保険中央総合病院大腸肛門病センターに入り、大腸肛門病の専門医としての豊富な臨床経験を積む。1987年~現在1935年開院の平田肛門科医院の3代目院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 邪気払いの法則