羽生善治の1手・3手・5手 ステップアップ詰め将棋

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

羽生善治の1手・3手・5手 ステップアップ詰め将棋

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月27日 07時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784074458547
  • NDC分類 796
  • Cコード C2076

内容説明

最新172問。永世称号7タイトル保持、国民栄誉賞も受賞した羽生善治九段おすすめ。「羽生マジック」の原点を凝縮した問題を厳選。玉の逃げ道をなくす手順を学ぼう!

目次

第1章 基本の1手詰め
第2章 応用の1手詰め
第3章 1手詰めから3手詰めへのステップアップ
第4章 復習の3手詰め
第5章 3手詰めから5手詰めへのステップアップ
第6章 応用の5手詰め

著者等紹介

羽生善治[ハブヨシハル]
1970年9月27日、埼玉県所沢市生まれ。1982年小学生名人戦優勝。二上達也九段に入門。1985年四段、プロ棋士となる。1989年19歳で竜王獲得。初タイトル。1994年都民文化栄誉賞。1996年前人未到のタイトル七冠制覇。内閣総理大臣顕彰。1999年通算600勝達成(将棋栄誉賞)。2003年通算800勝達成(将棋栄誉敢闘賞)。2007年最速、最年少、最高勝率で通算1000勝達成(特別将棋栄誉賞)。2008年名人に復帰し、十九世名人の資格獲得。菊池寛賞。2010年現役勤続25年表彰。2017年竜王に復帰し、永世竜王の資格獲得。史上初の永世七冠達成。2018年国民栄誉賞。タイトル獲得99期、棋戦優勝45回。永世竜王・永世名人・永世王位・名誉王座・永世棋王・永世王将・永世棋聖・名誉NHK杯選手権者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

drago @高校野球観戦中。

13
初歩的な詰め将棋だが、油断していると罠にはまる…。2021/04/22

U-Tchallenge

0
将棋への興味と頭の体操を兼ねて詰将棋に取り組む。1手詰めはさすがにできた。しかし、3手詰めはなかなか手こずった。5手詰めになると歯が立たなかった。それでも、繰り返していると5手詰めでもここに打てばいいのではないか、というのが少しずつ見えてきた。またたまにやってみたい、と思った。2023/03/06

電柱保管

0
1手詰めの形をふまえて3手詰め、それをふまえて5手詰めと、丁寧に解説されているので初心者でも分かりやすかったです。基本的な手筋も解説付きで紹介されているから詰め将棋を解く際の初手も見えるようになり、初心者の私でも本当に5手詰めまで解けるようになりました。2021/12/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17444428
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品