目次
1章 いつものおやつ(ほうじ茶のパウンドケーキ;ほうじ茶とくるみのスコーン ほか)
2章 特別な日のお菓子(金柑のロールケーキ;柚子のシフォンケーキ ほか)
3章 和風のお菓子(オレンジ風味の浮島;わらびもち ほか)
4章 冷たいお菓子(柚子風味のほうじ茶ゼリー;ババロア ほか)
おいしい「ほうじ茶」を探して(「ほうじ茶」とは/日本茶の種類;静岡 丸高農園へ ほか)
著者等紹介
本間節子[ホンマセツコ]
お菓子研究家、日本茶インストラクター。自宅で少人数のお菓子教室「atelier h(アトリエ・エイチ)」を主宰。お菓子に合う飲み物、お茶にも造詣が深い。雑誌や書籍でのレシピ提案、日本茶イベントや講習会など幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おれんじぺこ♪(16年生)
27
私の中でほうじ茶ブーム(お菓子)が来てるので(ってか、ほうじ茶パウダー買ったから消費したいってのもあるけど)図書館でこれを見つけたとき思わずガッツポーズ(笑)この組み合わせ美味しいの?って思うのもあったけど(あまり味の冒険はしない人)いくつか作ってみたい。残念ながら小麦粉レシピだけど、これ。2020/07/20
はるごん
17
どれも美味しそう。ほうじ茶と面白い組み合わせがいっぱい。ドラ焼きが美味しそうで作ってみたい。アイスクリームも気になる。2020/08/09
花林糖
12
(図書館本/購入)図書館の特設コーナーで表紙に一目惚れ。掲載されているお菓子がとても美味しそう。ほうじ茶のプリン・ババロア・コーヒーゼリー・アイスクリーム・琥珀糖等は失敗なく作れそう。ほうじ茶のレモネードは美味しかったです。2020/01/06
せきぐちひろみ
4
2023/03/24 ほうじ茶だけでこんなにレシピあるのすごい! 静岡のお茶屋さん出てる。
あひる
2
最近ほうじ茶がすきで借りてみました。パウンドケーキいいな。2020/03/02