ロジカル和食

電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

ロジカル和食

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 109p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784074397600
  • NDC分類 596.21
  • Cコード C2077

内容説明

“味が決まらない”“味がしみ込まない”“魚がなまぐさい”“肉がかたくなる”和食の悩み解消!ぶりの照り焼き、豚の角煮、ぶり大根…など定番メニューがマスターできる。

目次

1 ベスト和食(ぶりの照り焼き;厚焼き卵;筑前煮 ほか)
2 主菜 副菜 ごはん・めん(主菜;副菜;ごはん・めん)
3 知ってなるほど!料理のデータ(使う道具・選び方・手入れ方法;この本で使う調味料;調味料のはかり方 ほか)

著者等紹介

前田量子[マエダリョウコ]
料理家。管理栄養士。一般社団法人日本ロジカル調理協会代表理事。ジュニア野菜ソムリエ。前田量子料理教室主宰。東京理科大学卒業後、織田栄養士専門学校にて栄養学を学ぶ。東京會舘、辻留料理塾、柳原料理教室、ル・コルドンブルーにて料理を学ぶ。保育園や病院での勤務、カフェ経営を経て、調理科学に基づいた料理を教える教室を主宰。「洋食」「和食&中華」「お菓子」の年間コースを開催している。本格的なのに誰もが再現しやすく、調理科学に裏づけされたレシピ作りに定評があり、美しい盛りつけが好評で、雑誌やテレビCM、企業へのレシピ提供なども多く手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ホッパー

74
魚の臭みはなぜ出るのか、どう取れば良いのか。などが科学的な理屈でレシピと共に解説されている。説明も簡単に書いてあるので小難しくない。理屈がわかればいろんなことに応用できるはず。もっと沢山の仕組みを知りたかったなと思いつつも、基本は書いてあるので良かったなと思う。2021/10/09

ROOM 237

9
またまたレシピ本。和食の下処理やコツを論理的解説する珍しい本。こうすると〇〇成分が出る、調味料の対比、火を通す最適な温度、えぐみやアクはなぜこの方法で取り除く事ができるかなど、頷きすぎて首がもげるほど納得のいく答えがここに。例えば大根を米と一緒に下ゆでするのは、水に分散して漂うでんぷんやぬか成分(コロイド粒子)がアクや渋み成分を吸着するとの事。惜しかったのは、硬いかぼちゃをチェーンソーやロック様に頼らずラクに切る方法が書いてなかったことですかね😎皆さんどうやって切ってるん?壁に投げつけて割るとか?2020/02/04

じょうこ

8
読メで教えていただいた「ロジカル調理」にハマってしまい、続編を発見。和洋2分冊!前作でチマチマ入ってた副菜レシピもカットされ、ロジカル一直線、潔ぎよし! いいと思います。そして、2度目の緊急事態中の私の大事なお供本となりました。鳥そぼろを作るのに、菜箸5本で、6分30秒かき回し続ける。なぜ6分半なのかわからないが、マインドフルネスな時間です。意外と長いですよ〜。他にも卵焼き、いなりなど自己流を覆すよいチャンス。牛丼は初挑戦で、上品に仕上がりました。2021/02/16

ゆずポン酢

3
料理初心者で感覚がまだ掴めない私には、とってもしっくりくる本。「理屈」が分かると、本に無いレシピにも応用出来るのが嬉しい! Youtubeとかで簡単にレシピは分かるが、調理の科学が体系的に載っていて、かつ専門的過ぎない本ってあまり見かけないので今の私にぴったりです。幅が広がる感じがします。2024/05/15

ユウティ

3
とても良い!すごく分かりやすい。基礎的なことを知らずに大人になってからなんとなく料理していると、美味いときもあるけど、なんか違うぞと思うときもある。理屈を交えて説明されているので、自分に落ちてきやすかった。メニューも基本の簡単でしっかりおかずになるものばかり。これ欲しいな。2021/08/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14798406
  • ご注意事項

最近チェックした商品